記録ID: 7971394
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
都留アルプス・ミツマタと夏狩湧水群
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 445m
- 下り
- 492m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:04
距離 14.3km
登り 445m
下り 492m
7:51
5分
スタート地点
12:55
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 富士急行線都留市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
古城山頂からの下りが急で、とても滑りやすかったです。(雨あがりのせい?) |
その他周辺情報 | 都留市駅近くの「むらまつうどん」のもも焼きが美味しかったです。 「より道の湯」も超駅近で、とても便利。平日1300円、土日1500円。 |
写真
ここは…この木の下を通れってことかな?…川なんですけど?
まぁ、水量が少なかったから大丈夫だったけど、渡渉があるとは聞いていなかったから、一瞬ビビりました。雨上がりだから水が流れていたけど、いつもは流れていないのかな?
まぁ、水量が少なかったから大丈夫だったけど、渡渉があるとは聞いていなかったから、一瞬ビビりました。雨上がりだから水が流れていたけど、いつもは流れていないのかな?
都留市駅そばのむらまつうどん。カレーうどん(並)490円ともも焼き580円をオーダー。カレーうどんは思っていたのと違っていました。カレーうどんというよりは、カレー風味うどん。あと、並だと量が少ないです。大盛りくらいがいいかも。味は美味しかったです。もも焼きは香ばしくて、絶品でした!
感想
3月は忙しかったのと、花粉が怖いのとで、ずっと山行をおさぼりしていました。ようやく落ち着いたので、久しぶりに出かけてみましたが、今まさに花粉症が悪化して苦しんでいます。やっぱりまだまだ花粉シーズンは続きそうですね〜。でも、久しぶりにお出かけできて、とっても楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する