記録ID: 7971983
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
妙義神社桜花見
2025年04月04日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.3km
- 登り
- 84m
- 下り
- 84m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急坂、石段んが多い。危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
妙義神社の枝垂れ桜の開花情報が発信されているので出かけてみた。枝垂れ桜は参道、社務所あたりにたくさんあり見ごたえがあった。イワツツジやスイセンも咲いていて目の豊洋になった。お客さんは賑やかだった。
外は風が出てきたのでビジターセンターに行ってみた。明日から安中市造形美術展が始まるようで搬入か車がたくさんあった。3階の飲食コーナーで妙義山を眺めながら道の駅で買った団子を食べてきた。
今日は暖かかったので我が家の春の花シュンラン、カタクリ、オキナグサは立派に咲き始めた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
良い所に行きました。
ありがとうございます。
お陰様で妙義山の状況が解り安心して行けます。
8日が楽しみになりました。
今の時期花見はどこででもできますね。妙義神社付近では河津桜は散っています。枝垂れ桜は満開に近い、ソメイヨシノはぼちぼちです。そのうちに中の岳の桜の里も咲き始めるでしょう。8日楽しみにしています。コメントありがとうございました。
妙義神社山門への階段はきついですよね、
その先にご褒美の枝垂れさくらが「頑張ったね」と迎えてくれましたね、今の時期は桜・桜・桜ですね妙義山も中ノ岳神社の桜も満開近くになっているのではないかな。
yamayuriさんの庭(畑)も早春の山野草が目白押しに開花してきているのですね、自宅に居ながら早春の花見ができていいですね。
お疲れ様でした。
妙義神社本殿までは石段が多かったですが杖をついてぼちぼち行ってきました。
見ごろの桜が多く賑やかでした。そのうちにソメイヨシノやウコン桜が咲くでしょう。
家内は我が家のカタクリがぽつんと咲いているのが好きだといってます。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する