記録ID: 7972425
全員に公開
キャンプ等、その他
東海
満開&快晴のお花見カヤック、豊川桜淵。
2025年04月04日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 1m
- 下り
- 13m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:14
距離 4.5km
登り 1m
下り 13m
7:45
194分
スタート地点
10:59
ゴール地点
天候 | 快晴&無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水位、-0.73 標準より低い。 石田過去の水位データ) 22/4/12 -0.77 22/5/2 -0.42 22/5/6 -0.62 参考水位、22/5/27 +2.22(大雨直後の増水時) 22/5/30 -0.51 22/6/17 -0.59 22/6/24 -0.51 22/8/8 -0.56 22/8/28 -0.43 参考水位、23/3/26 19:00 +0.26(増水時) 23/3/28 -0.44 23/3/31 -0.64 23/4/28 -0.54 23/5/12 -0.41 23/6/26 -0.55 23/7/4 -0.54 23/10/20 -0.57 23/10/26 -0.64 24/4/1 -0.24 24/4/4 -0.20 25/4/4 -0.73 |
写真
感想
ミクちゃん、昨シーズン秋にカヤック初体験、、、どうもハマったらしい^_^)。と言う事で、今シーズン、早くも自艇を購入、進水式をしなきゃネェ、と言う事で、やって来ました豊川桜淵。
しかも、良い事は重なるもので、予想した通りの桜満開。しかも、天気も最高。最高の進水式&お花見カヤックでした。川面では、帰りにボート2艇とすれ違ったのみでしたが、上陸したらすごい人でした。このギャップが良いですね。
そうそう、ミクちゃんの初めての「沈」はなかなか豪快でした^_^)。動画をご覧あれ。
追加)水位を書き込んでいて分かったのですが、桜淵は1年ぶりだったようです。今シーズンは、「練習の瀬」にサップでお世話になりそうです。
ミク艇の進水式
初めての「沈」
お花見カヤック、桜淵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する