新歓ハイク (鶴巻温泉駅→吾妻山→弘法山→権現山)













- GPS
- 02:45
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 307m
- 下り
- 255m
コースタイム
天候 | 晴れ☀? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:秦野駅 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
良い天気、花々。焼肉。
楽しい新歓ハイクでした。
桜がキレイでした。幹事ありがとうございました!
所属山岳会の新歓ハイクで、弘法山へ。
満開(ちょい過ぎか?!)の桜の下、写真撮ったり、色々話したりと、お花見ハイクを楽しみました。
お昼は焼肉を堪能し、その後は二次会組、帰宅組、ジム組に分散。
(焼肉屋さんでのお酒を我慢して(笑))
今期入会の2名&有志と一緒に、ジムでクライミングを楽しんできました。
今年も新歓ハイクに参加。
濃い(笑)新人さんお二人!ご一緒にお山歩き楽しめると嬉しいです。
これから宜しくお願いします。
こまごまとした事前準備ありがとうございました!
カモ旗持ってくと言っておきながら置いてきてしまってすみません!><
帰りに寄ったBRも久々で楽しかった。
毎回『数カ月ぶりのクライミング』になっているのでジム通いを復活させたい。。
幹事ありがとうございました。
天気も良く桜もバッチリで、
気持ちの良い一日でした。
新人のお二人、ようこそカモへ。
BRで3時間のジムも、精力的に頑張ってました。
遠慮なく思いっきり山を楽しんでいって下さい。
楽しかった!幹事ありがとうございます!
お花見ハイキングに焼肉、とても楽しかったです。
新人さんこれからよろしくです!
本日は、晴天で満開の桜の中、会の新人さんを迎えることができて良かったです!
弘法山は鶴巻温泉発のパターンは初めてでしたが、こちらの方が良いですね
桜バッチリで良かった
後のジムでは道具貸したりで役に立てて良かった
みなさま、温かく迎えていただきありがとうございました!桜も満開で良いスタートとなりました🌸これから、どうぞよろしくお願いします🙌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する