記録ID: 7976166
全員に公開
雪山ハイキング
栗駒・早池峰
栗駒山 スノーハイク
2025年04月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 787m
- 下り
- 780m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:01
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:05
距離 8.0km
登り 787m
下り 780m
12:52
ゴール地点
天候 | 晴れ&ガスガス 気温2度~7度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪重い。シャバシャバ雪でスノーシュー滑るし、雪が団子になって張り付き重い… |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
スノーシュー歩きは今季最後かな~。
どこにしようか悩んで「栗駒山」へ。
気温上がって、グズグズの雪が重くて重くて。
お手軽価格のスノーシューがすぐに雪団子に。
こりゃダメだぁ~。
私も来年はライトニングアッセント買っちゃうぞー!
重いスノーシューを引きずりながら山頂へ。
山頂到着時はガスガスのホワイトアウト😢
仕方ないねーと下山開始して、
途中で振り返ると雲ひとつないピーカンの山頂。
えーーー。数分違ってたら晴れてたなぁ。
それでも、雪山歩きは楽しい♪
広い雪原を自由に歩きながら、今日も雪山を満喫してきました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する