ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7976293
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【お花見ハイク】小川町桃源郷〜大観山〜虚空蔵尊さくら山

2025年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
ponnosuko その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:58
距離
9.0km
登り
316m
下り
314m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:41
合計
5:36
距離 9.0km 登り 316m 下り 314m
7:38
2
スタート地点
7:57
8:04
9
9:17
9:18
7
9:24
9:25
7
9:32
9:33
4
9:37
9:38
24
10:02
10:06
18
10:24
10:35
51
11:26
11:34
9
12:52
12:53
18
13:11
13:14
1
13:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日は埼玉まで日帰り遠征のため朝4時起き頑張りました💪 空は霞んでますが富士山はキレイです😃
14
今日は埼玉まで日帰り遠征のため朝4時起き頑張りました💪 空は霞んでますが富士山はキレイです😃
高坂サービスエリアでトイレに寄ってから行きます
2025年04月05日 07:09撮影 by  SH-54D, SHARP
6
4/5 7:09
高坂サービスエリアでトイレに寄ってから行きます
これ美味しそう!
この時には帰りに寄ってお土産買って帰る予定でした
2025年04月05日 07:08撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 7:08
これ美味しそう!
この時には帰りに寄ってお土産買って帰る予定でした
小川町桃源郷駐車場

20台くらいのキャパしかないとの情報だったので駐車場争いに勝てるかドキドキだったのですが余裕みたいでした😓
2025年04月05日 07:43撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 7:43
小川町桃源郷駐車場

20台くらいのキャパしかないとの情報だったので駐車場争いに勝てるかドキドキだったのですが余裕みたいでした😓
駐車場前の不思議な景色
切られた木(?)が整然と並んでる😲
2025年04月05日 07:43撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 7:43
駐車場前の不思議な景色
切られた木(?)が整然と並んでる😲
駐車場から見える景色がもういい感じ
2025年04月05日 07:44撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 7:44
駐車場から見える景色がもういい感じ
桜がお出迎え
2025年04月05日 07:46撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 7:46
桜がお出迎え
2025年04月05日 07:46撮影 by  SH-54D, SHARP
10
4/5 7:46
ジンチョウゲがいい香り😍
2025年04月05日 07:47撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 7:47
ジンチョウゲがいい香り😍
黄色のお花も
2025年04月05日 07:49撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 7:49
黄色のお花も
どんな景色が見れるのかワクワク
2025年04月05日 07:52撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 7:52
どんな景色が見れるのかワクワク
ほぉ😍
2025年04月05日 07:54撮影 by  SH-54D, SHARP
11
4/5 7:54
ほぉ😍
確かにすごい場所ですね!
2025年04月05日 08:02撮影 by  SH-54D, SHARP
10
4/5 8:02
確かにすごい場所ですね!
先週のレコで素晴らしい写真が上がっていて1週間もってくれるといいなと願っていましたが、やっぱりピークは過ぎてしまっているみたい😅
2025年04月05日 08:05撮影 by  SH-54D, SHARP
16
4/5 8:05
先週のレコで素晴らしい写真が上がっていて1週間もってくれるといいなと願っていましたが、やっぱりピークは過ぎてしまっているみたい😅
それでもこの景色😍
絶対にまたリベンジします!
2025年04月05日 08:07撮影 by  SH-54D, SHARP
15
4/5 8:07
それでもこの景色😍
絶対にまたリベンジします!
お次に山歩きする前にトイレ目的でマックに寄りました
2025年04月05日 08:31撮影 by  SH-54D, SHARP
13
4/5 8:31
お次に山歩きする前にトイレ目的でマックに寄りました
こちらの駐車場を使用しました
激・安!!
2025年04月05日 09:14撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 9:14
こちらの駐車場を使用しました
激・安!!
法恩寺というお寺がありました。観光寺かどうか分からないので中には入らず外から桜との写真撮らせてもらいました
2025年04月05日 09:24撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 9:24
法恩寺というお寺がありました。観光寺かどうか分からないので中には入らず外から桜との写真撮らせてもらいました
越生七福神、かわいい🥰
後六人はどこにいるんだろう🙄
2025年04月05日 09:23撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 9:23
越生七福神、かわいい🥰
後六人はどこにいるんだろう🙄
越生神社の子丿権現

おぉ😲 ハイカーの守り神とのことであれば、ちゃんと拝んでおかないと
2025年04月05日 09:30撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 9:30
越生神社の子丿権現

おぉ😲 ハイカーの守り神とのことであれば、ちゃんと拝んでおかないと
わらじと小さな水戸黄門みたいなものがありました。割れてしまっているのが少しかわいそう
2025年04月05日 13:26撮影
7
4/5 13:26
わらじと小さな水戸黄門みたいなものがありました。割れてしまっているのが少しかわいそう
拝殿
2025年04月05日 09:32撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 9:32
拝殿
狛犬がちょっとずんぐりむっくり🤭
2025年04月05日 13:25撮影
8
4/5 13:25
狛犬がちょっとずんぐりむっくり🤭
稲荷神社
耳に赤い帽子みたいなものつけてかわいい🤭
2025年04月05日 13:25撮影
9
4/5 13:25
稲荷神社
耳に赤い帽子みたいなものつけてかわいい🤭
登山口に向かうまでの舗装路も桜でいい感じ
2025年04月05日 09:34撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 9:34
登山口に向かうまでの舗装路も桜でいい感じ
2025年04月05日 09:35撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 9:35
小川町の桃源郷はピークを外してしまいましたが
2025年04月05日 09:42撮影 by  SH-54D, SHARP
10
4/5 9:42
小川町の桃源郷はピークを外してしまいましたが
ハイキングでの桜は今日が見頃でした🥰
2025年04月05日 09:48撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 9:48
ハイキングでの桜は今日が見頃でした🥰
ここにも駐車場があります。桜がこんなにピークなのに全く混んでいないです!
2025年04月05日 09:50撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 9:50
ここにも駐車場があります。桜がこんなにピークなのに全く混んでいないです!
桜がこんなに素晴らしいところなのに、のんびりお花見ハイクできるなんて、完全に穴場ですね!
2025年04月05日 09:50撮影 by  SH-54D, SHARP
11
4/5 9:50
桜がこんなに素晴らしいところなのに、のんびりお花見ハイクできるなんて、完全に穴場ですね!
桜と展望
2025年04月05日 09:54撮影 by  SH-54D, SHARP
10
4/5 9:54
桜と展望
大観山
とうちゃーく🙌
2025年04月05日 09:58撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 9:58
大観山
とうちゃーく🙌
展望よいです😃
2025年04月05日 09:59撮影 by  SH-54D, SHARP
11
4/5 9:59
展望よいです😃
そして桜🌸
2025年04月05日 10:05撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 10:05
そして桜🌸
🌸🌸🌸
2025年04月05日 10:08撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 10:08
🌸🌸🌸
ここから登山道入ります
2025年04月05日 10:09撮影 by  SH-54D, SHARP
6
4/5 10:09
ここから登山道入ります
桜のパッチワーク😍
2025年04月05日 10:11撮影 by  SH-54D, SHARP
11
4/5 10:11
桜のパッチワーク😍
登山道はこんなところも
道はずっと穏やかでした
2025年04月05日 10:20撮影 by  SH-54D, SHARP
6
4/5 10:20
登山道はこんなところも
道はずっと穏やかでした
西山高取
とうちゃーく🙌
2025年04月05日 10:23撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 10:23
西山高取
とうちゃーく🙌
休憩できる場所かあって
2025年04月05日 10:23撮影 by  SH-54D, SHARP
6
4/5 10:23
休憩できる場所かあって
そして、展望
2025年04月05日 10:24撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 10:24
そして、展望
ここからも桜のパッチワーク
2025年04月05日 10:25撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 10:25
ここからも桜のパッチワーク
虚空蔵尊へ
2025年04月05日 10:43撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 10:43
虚空蔵尊へ
2025年04月05日 11:01撮影 by  SH-54D, SHARP
6
4/5 11:01
辺り一面
2025年04月05日 11:18撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 11:18
辺り一面
ピンクの世界
2025年04月05日 11:18撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 11:18
ピンクの世界
こんなすごいところなのに
2025年04月05日 11:19撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 11:19
こんなすごいところなのに
なんで人がいないのか不思議
2025年04月05日 11:20撮影 by  SH-54D, SHARP
10
4/5 11:20
なんで人がいないのか不思議
ぽかぽか陽気の中の晴天に
2025年04月05日 11:20撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 11:20
ぽかぽか陽気の中の晴天に
ゆっくりお花見できて最高でした!
2025年04月05日 11:20撮影 by  SH-54D, SHARP
10
4/5 11:20
ゆっくりお花見できて最高でした!
2025年04月05日 11:23撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 11:23
2025年04月05日 11:23撮影 by  SH-54D, SHARP
6
4/5 11:23
2025年04月05日 11:24撮影 by  SH-54D, SHARP
11
4/5 11:24
2025年04月05日 11:27撮影 by  SH-54D, SHARP
10
4/5 11:27
手入れをしてくださる方達がいてこうして楽しませていただいていること感謝です🙇
2025年04月05日 11:28撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 11:28
手入れをしてくださる方達がいてこうして楽しませていただいていること感謝です🙇
これが虚空蔵尊なんですね
2025年04月05日 11:40撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 11:40
これが虚空蔵尊なんですね
ダルマとその中に招き猫が紛れていました😃
2025年04月05日 13:49撮影
7
4/5 13:49
ダルマとその中に招き猫が紛れていました😃
2025年04月05日 13:24撮影
7
4/5 13:24
神社を正面から入らずに逆回りしてしまいました... 階段降ります
2025年04月05日 11:42撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 11:42
神社を正面から入らずに逆回りしてしまいました... 階段降ります
こちらが虚空蔵尊の入口みたいでした
7
こちらが虚空蔵尊の入口みたいでした
駅まで舗装路で戻ります
2025年04月05日 11:53撮影 by  SH-54D, SHARP
6
4/5 11:53
駅まで舗装路で戻ります
道端にもお花がたくさん咲いていました
2025年04月05日 11:54撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 11:54
道端にもお花がたくさん咲いていました
道端につくしがあるなんて😲
2025年04月05日 12:40撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 12:40
道端につくしがあるなんて😲
2025年04月05日 11:56撮影 by  SH-54D, SHARP
8
4/5 11:56
2025年04月05日 11:56撮影 by  SH-54D, SHARP
7
4/5 11:56
駅に戻る途中にこちらのお店があり、計画外でしたがこちらでランチをいただくことに
2025年04月05日 12:37撮影 by  SH-54D, SHARP
6
4/5 12:37
駅に戻る途中にこちらのお店があり、計画外でしたがこちらでランチをいただくことに
冷たいデリ2品、メイン1品チョイスできます。豪華でした!ごちそうさまでした😋
2025年04月05日 13:24撮影
12
4/5 13:24
冷たいデリ2品、メイン1品チョイスできます。豪華でした!ごちそうさまでした😋
中央道の事故での通行止めの影響で、圏央道も渋滞すごそうなため
8
中央道の事故での通行止めの影響で、圏央道も渋滞すごそうなため
久々に東京通って帰りました。なので高坂サービスエリアには寄れずでした
2025年04月05日 14:39撮影 by  SH-54D, SHARP
9
4/5 14:39
久々に東京通って帰りました。なので高坂サービスエリアには寄れずでした
撮影機器:

感想

Kunkun_marchさんのレコで「小川町桃源郷」の存在を知り、すごそうなところだと気になりつつも遠い場所のため躊躇していたところ、Shirozouさんのレコで「桃源郷の中でもかなり良さそうでまだ知る人ぞ知る...」というコメントに背中を押され、朝4時起きで行って来ました💪

ですが、どうやら見頃は過ぎてしまったもよう😅 いつか絶対リベンジしたいと思います!

一方、さくら山の方は完全な見頃で、人も少なく静かにゆっくり楽しめて最高でした😆ここも「知る人ぞ知る」なのかしら🙄

計画を立てるのにKunkun_marchさんのレコを参考にさせていただきました (ほぼ、丸パクリ😓)

Kunkun_marchさん
Sirozouさん
ありがとうございました🙇

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:220人

コメント

ponnosukoさん、おはようございます😊

小川町桃源郷行かれたのですね〜!😍少しピークは過ぎていたようですが、桃源郷の雰囲気は感じていただけたのではないでしょうか🌸
お花ピークのときは、それはそれは素晴らしいので、いつか満開で晴天の日にチャンスがあったら再訪されてください😊

越生のさくらの山公園と虚空蔵尊さくら山はちょうど見頃だったようで何よりです🌸🌸🌸
あの辺、とっても素晴らしいお花見スポットなのに人少なくてのんびり散策できるので良いですよね。どちらも私のお気に入りお花見スポットです🌸

ponnosukoさんにほぼ同じコースを歩いていただけて、とても嬉しいです!🥰
奥武蔵にもたくさん良い場所はありますので、ちょっと遠いかもですがまたお越しくださいませ!🌸
お疲れさまでした😊
2025/4/6 5:49
いいねいいね
1
kunkun_marchさん

おはようございます😃

小川町も越生町も、山だけでなく町も癒やしの風景でとてもいいところですね!すっかりお気に入りになりました!

ランチをしたお店で観光案内やハイキングマップが置いてあったものをいただいてきたので、奥武蔵エリアまた行きたいなと思っています

桜の開花情報を参考にさせていただいて、満開の桜を楽しむことができました🌸🌸

どうもありがとうございました😊
2025/4/6 7:04
ponnosukoさん こんにちは
小川町の桃源郷、ワタシも訪れてみたいと思いながらなかなか行けてません。
でも、このレコを拝見して、来年はぜひ行ってみようと思いました。
本当に美しい場所ですねー
悩みは駅から遠いことです。
官ノ倉山とセットで訪れてみようかなー
2025/4/6 9:02
いいねいいね
1
gorozoさん

こんにちは😃
コメントありがとうございます

今回は残念ながら見頃を外してしまいましたが、ピークのタイミングではすごそうだなと思いましたので、私も来年は見頃の時期を狙って再訪したいなと思っています!

ここの場所自体はそんなに時間かからないので、私も周辺でゆるハイキングできそうところを探してセットで計画しようかなと思っています

他とセットにしたら何度でも楽しめていいですよね😊
2025/4/6 9:39
いいねいいね
1
ponnosukoさ~ん👋

小川町桃源郷、大観山から虚空蔵尊さくら山
お疲れ様でした!
私も昨年、訪ねましたが正に桃源郷!
個人所有の花畑なのですが、入場料を取らないなんて!これなら払いますよ!位の感動を覚えました
でも車がないと移動が難しい場所なので、私は花畑から小川町までめっちゃ歩いて帰りました😢
お車があると本当に便利ですね!
さくら山もお見事👏
越生10名山を歩いた時は冬だったので、春のさくら山がこんなにキレイだとは👏
見せて頂きありがとうございました👋
2025/4/6 13:50
いいねいいね
1
しろくまんさ〜ん👋

個人所有であんなに管理されているなんてすごいですよね。本当、入場料喜んで払いますという感じです

Google地図で経路検索してみたら、駅から徒歩50分と出てびっくりしました! これは確かに公共交通機関だと大変ですよね...

車だと駐車場争いに負けたらその時点で終了になってしまうリスクもあるので3時間近くかけて来ているのでドキドキでした😅

越生10名山達成済みなのですね!山は分からないですが、街ののどかな雰囲気がとてもいいなと癒されてきました😌
2025/4/6 16:33
いいねいいね
1
ponnosukoさん、こんにちは😊

あ!小川町桃源郷、行ってきたのですね。
来年行くのかなと思っていたので、まさか今週に行っていたとは(笑)
お花の見頃は過ぎていた様ですが、写真からは十分雰囲気は伝わってきてますよ🙆

桃源郷、知る人ぞ知るというのは本当の様です。
先日、川越に住む知人に写真を見せたら「これ小川町にあるの!?」と驚いていました😲

越生は今週私も計画を立てていましたが、都合が悪くなり行けませんでした😅
それにしてもこんなに桜が咲いている場所とは驚きですね!しかもほぼ貸切状態であることもポイント高いです😂

あとponnosukoさんの散歩中心のレコが、今回はいつもよりヤマレコっぽくなっている点も見逃せません(笑)
2025/4/6 15:33
いいねいいね
1
Sirozouさんのコメント読んだらどうしても行きたくなってしまい、今年に来てしまいました (笑)

次は見頃の時に再訪したく、駐車場停められなくなってしまうと困るので、来年以降もまだ「知る人ぞ知る」状態が続いてくれると願っています🙏

今回のレコはヤマレコっぽかったですか💪 今後はさらに退化して観光レコの割合も増やしたいと思っていたところですが山登りも頑張らないとですね (笑)
2025/4/6 16:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら