記録ID: 7976662
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
土樽〜蓬峠ピストン
2025年04月05日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,120m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪豊富 |
その他周辺情報 | 駒子の湯 500円 ショッピングセンターのぐち |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
ブーツアイゼン
クトー
火器
|
---|
感想
NJ氏と蓬峠から宝川温泉に抜ける泊スキーを企画するも2週連続で天気が良くない。
土曜日だけ天気良いので、せめてもの蓬峠へ。
左の尾根に乗る予定だったけど、もう少し蓬沢で進もう・・が続いて結局、蓬沢で最後まで登ってしまった。
稜線に出ると風強い。反対斜面を滑って登り返す予定やったけど、風にたたかれて堅そうなので断念。
蓬沢を登っているときに、クライマーズライトから合流する沢がきれいやったので、小屋から少し武能岳方面に進んで、目指した沢をドロップ。
前日までに降った雪?うっすらパウダーが乗っていて良い!あっという間に蓬沢と合流。
ここからはストップ雪。
時間が早いので、別斜面に登り返して滑る話も出たけど、陽が登って標高上げても雪は良くなさそうなので、さっさと下山。
スーパーで買って帰ったナメコ、栃尾の油揚げ、雪下にんじん、魚沼で候、美味でしたー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する