記録ID: 7982403
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
鹿田山菜の花畑、岩宿の花
2025年04月04日(金) [日帰り]


- GPS
- 01:42
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 101m
- 下り
- 105m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大きなトイレがあるけど全部和式 |
コース状況/ 危険箇所等 |
どこも整備良い |
写真
感想
*我が家の庭は農繁期のはずなのにやる気が出ず、ジャガイモも種まきもやってないうち桜が開花。桜が咲くとカタクリはおしまい。さてどっちを優先?
*年取って体力が落ちたと痛感するのが野良仕事。以前と同じことをするわけなので比較になる。何時間も続かないから、逆に近場の花めぐりとなら両立できるようになった。今日はカタクリの咲いている時間に見に行って、帰ったら暗くなるまで野良仕事、の順番だ。
*毎年行きたい所でこの春まだなのは岩宿。岩宿に行ったらアマナも見れるし、それよりなにより、鹿田山の菜の花畑が見たい!
*菜の花なんてどこでも見れる、と思ってたけど、Fさんのレコで見た鹿田山の中腹に広がる光景は格別。行かなくちゃ!とマネレコ。行った甲斐があった。進むにつれ少しずつ角度も変わり、どこが一番良いか、どれも良いな、と思いながら歩いた。壊れかけたコンデジとスマホ、腕もカメラも悪くて残念と思いながら写真も大量に撮った。鹿田山はいつ来てもそれぞれの季節で良いなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
野良仕事捗っていますか?
小生も午前中スコップで土返ししてました。もう切り上げて出かける力は残ってないのでヤマレコ閲覧してます。
我が家のじゃがいもは発芽してそろそろ1回目の土寄せになりますよ。
ではお稼ぎ下さい。
今日は地元の道普請で、その後レコの続きを終わらせ
これから種まきの残りとか、道路際の防草シート張りとかやらないと
出歩いてばかりで、野菜作りはいつも出遅れています
敷島公園の枝垂桜が凄いらしいので、今日は車で夜桜かな
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する