記録ID: 7983036
全員に公開
ハイキング
丹沢
鳥ノ胸山(道の駅道志〜周回)
2025年04月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:27
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 604m
- 下り
- 604m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
道の駅道志がスタート地点となる。駐車スペースは多い。 週末の車中泊は走り屋が集まってうるさいので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に危険個所はなし。 ただしそこそこ急登なのでショートながらも歩き応えはあった。 |
写真
感想
スッキリしない天気の日曜日は未踏の山梨百名山を進めようということで道志村にある鳥ノ胸山に登ってみることにした。
前夜のうちに到着して車中泊。夜な夜な走り屋が集まっててしゃべり声やらエンジン音がうるさい。仕方ないので道路沿いの路肩スペースに移動して二度寝。以前御正体山の時もそうだったがこのエリアは走り屋が多くて困る。昭和か。次は他の場所で寝てから来よう。この辺りにはまだまだ未踏の山梨百がたくさんあるので。
明るくなってからのんびりスタート。
天気のせいなのか不人気なのか時期のせいなのかわからないが登山者は皆無。登山道は明瞭だがなかなかの急登で登り応えがあった。
稜線に出てからは冷たい南風が吹いていて寒い、というか涼しいというか。先週も寒かったせいか木々の芽吹きはまだまだ先といった感じでThe冬山といった様相だった。
山頂に到着するも無人。目の前に御正体山がドン!残念ながら富士山は雲の中だった。
パンをひとつ頬張って下山開始。歩きやすい登山道であっという間に道の駅まで帰還した。
二度目はないかもしれないが、時間がない時にサクッと登る山としてはいいかもしれない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ここらは山梨、神奈川の県境尾根を歩くと楽しそうですよ。ギリ丹沢山塊になるようです。
あいわん🐕も山中湖へ向かって歩いた事がありますが、がんちゃんなら走れると思います。そんな感じのルートでした。
こんばんは!
この辺の山は蜘蛛の巣のように登山道が入り乱れていて色んな歩き方ができそうですね。
いつもその場のノリでルート決めて歩いてるのでオススメじゃない歩き方をしてる可能性が大きいですがまた色々と教えてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する