記録ID: 7983804
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
【春板慣らし】尾瀬岩鞍から西山 江戸沢
2025年04月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:02
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 216m
- 下り
- 520m
コースタイム
天候 | 曇り、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲレンデは、最終営業日のこの時期でもほぼ全て滑れる状態だった。 1コース全層雪崩で閉鎖、1コースは学生の大会でルート制限があった。 西山は登り、滑りともに雪切れはなく、沢にも十分に雪があった。登りは斜度緩く、特に危険箇所なし。滑りはスキー場への復帰を間違えないように注意。(落としすぎると、復帰できません。) |
その他周辺情報 | お風呂:立ち寄らず(沼田インターまでの帰り道に多数あり) 食事:谷川パスタ エルベ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
平湯スキーは春板にしようと思っていたが、脳死でアルマダで行ってしまった。日曜日はフリーだったので、近場の沼田で春板を慣らすことにした。
全国的に天気イマイチでしたが、群馬は辛うじて曇り。尾瀬岩鞍は本日最終日でそれなりに盛況。ギザポテバーンを何本か滑ったところで晴れ間を見えたので、お散歩へ出かける。雪つきがどうかなと思いましたが、程よい疎林に程よい斜度、良いザラメでとても良かったです。
R21.5の冬板(アルマダのショートパンツ)からR15に春板(ロシニョール sky7)に衣替えし、小回りが快適。なんだか以前より乗りやすくなった気がする。春スキーも楽しみだ。
最後にエルベの納豆スープパスタ撃破できて満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する