御岳山スルー、日の出山から、つるつる温泉へ


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 250m
- 下り
- 709m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2015/08/20150901_hiking_okutama.pdf [御岳登山鉄道 ケーブルカー] 滝本 → 御岳山 http://www.mitaketozan.co.jp/ しばらくの間、運休します。 【 運休期間 】2016年1月18日(月) 〜 2016年3月31日(木) [西東京バス] つるつる温泉 → 武蔵五日市駅 http://www.gws.ne.jp/home/onsen/5access/bus.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど危険箇所はありません。 冬場は積雪に注意です。 |
その他周辺情報 | 「つるつる温泉」 http://www.gws.ne.jp/home/onsen/index.html |
写真
感想
年明け最初の山行き。
年末年始の怠けた身体で行ける「日の出山」を選択
最大の目的は「つるつる温泉」!!
冬場の低山&温泉コースは、どこも団体様で賑わうと思い
今回は「御岳山」をスルーして、ひと足先に「日の出山」へ向かい
そして「つるつる温泉」で風呂と食事を堪能。
= 主なスポットとその説明 =
[JR御嶽駅]
・トイレは改札を出て、左手
・「インフォメーションセンター」も同左手
[御岳バス停]
駅を左折、約60m(セブンイレブン横)
[ケーブル下バス停]
バスの終点、降りて徒歩約5分でケーブルカー「滝本駅」
「ケーブルカー滝本駅」
トイレ、売店あり
「ケーブルカー御岳山駅」
トイレ、売店、飲食店あり
※ケーブルカーは工事の為、2016年1月18日(月)〜2016年3月31日(木)まで運休となります。
ご利用予定の方はご注意を!
「つるつる温泉」
http://www.gws.ne.jp/home/onsen/index.html
・利用料:820円(3時間まで)
・ロッカー(脱衣所内):無料だが、間口30cm高さ幅、奥行き40cmなので、大きめのリュックは、「フロント」右側の「荷物置き場」へ
・風呂:露天風呂あり、改築工事の為、1月19日(火)〜3月18日(金)まで、“生涯青春の湯(露天)”は利用不可
・売店:土産物、酒類、野菜、グッズ販売あり
・飲食:パノラマ食堂、大広間で可能。「大広間」では押しボタンがあり、呼び出して注文を受け、料理、飲料等を持ってきてくれる。支払いは後払いで、受付時に受け取る「ロッカー・キー」で精算。
「機関車バス」
西東京バス、つるつる温泉前とJR武蔵五日市駅間を運行
[時刻表] http://www.gws.ne.jp/home/onsen/5access/bus.pdf
「その他」
・中古登山・キャンプ・アウトドア用品専門店『maunga(マウンガ)』
JR御嶽駅左折、セブンイレブン向側、土日祝日は8時から営業
http://www.maunga.jp/
『日の出山』は「御嶽山」や「高尾山」同様に首都圏から比較的アクセスが良く、温泉をプラス出来るプランにはもってこいの山行きだと思います。
アップダウンも少なく、危険箇所もほとんどないので、厳冬期、夏季を除けば、快適なハイキングが可能です。
「つるつる温泉」は本当につるつるします!!
施設内も充実しており、風呂に入って、食事して、お土産買ってと“オールインワン”施設です。
施設内にバス停があるので、ゆっくり楽しめます。
今回は12時に入館して入湯、食事。
14時30分、帰り際、登山帰りの団体様で、ごった返していたので、そそくさと退館!!
いざ「新宿」へ!
「新宿」にて『反省会』、 人が多い!「あたり前じゃ!!」
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する