記録ID: 7984861
全員に公開
沢登り
丹沢
西丹沢 東沢 ヤビキ沢
2025年04月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:21
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,028m
- 下り
- 1,031m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:21
距離 8.1km
登り 1,028m
下り 1,031m
12:14
ゴール地点
天候 | 曇~雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
『丹沢にしては目を見張るナメが断続的に出てくる』というkamog先生のコメントを見て行ったが、目を見張るナメは1箇所のみ。そこら中の枝沢から土石が流れ込んでいたので埋まってしまったのだろうか。
期待していたような渓相ではなかったものの、ストライクゾーン広いので何でもOK。良いトレーニングになりました。2日間お疲れさまでした!
引き続きパートナー募集中です。ゲテモノから美渓、ゴルジュまで何でもいきます。お気軽にメッセージください。
西丹沢2日目。
昼頃から雨予報のため、西丹沢で一番ナメ滝がきれいとあったヤビキ沢を遡行することにした。
意外とゴーロが多い。やっとナメ滝が出てきてテンションがあがるが、すぐにゴーロになってしまった(´・ω・`)
少し崩れやすいのかな?と話しながら進むと涸棚になった。
稜線に抜けると寒いのでそそくさと下山した。
雨に濡れることなく下山できたのでラッキー!
シーズン始めのいいトレーニングになりました!
2日間、西丹沢を満喫できたので満足です。
ケーシ、ポムチムさんありがとうございます(*^_^*)
丹沢200で良さそうだったヤビキ沢
急なゴーロに始まり、急な斜面に終わるが、確かに途中に綺麗なナメや小滝があって悪くない。
がしかし、ゴーロの印象が強くオススメ度は低い。
稜線は冬のように寒くて逃げるように下山。
いいトレーニングになった2日間でした。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する