ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7993514
全員に公開
ハイキング
近畿

奈良 春爛漫 満開の又兵衛桜に会いたくて

2025年04月07日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
GPS
40:00
距離
4.4km
登り
133m
下り
123m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
又兵衛桜の駐車場は11時現在、満車状態でしたが、少し待つと出る車も多くすぐに駐車できた。
藤原京の北部にある菜の花畑と桜並木を見るスポットに到着。少し風があり、桜並木が池に写らず残念。
2
藤原京の北部にある菜の花畑と桜並木を見るスポットに到着。少し風があり、桜並木が池に写らず残念。
今日の最高気温が18度と予想され、温かくなりそうだ。
遠方には大和葛城山が見える。
4
今日の最高気温が18度と予想され、温かくなりそうだ。
遠方には大和葛城山が見える。
桜の向こうには大和三山の一つ、畝傍山が見え、そのはるか向こうに金剛山(左)と大和葛城山(右)が見える。
2
桜の向こうには大和三山の一つ、畝傍山が見え、そのはるか向こうに金剛山(左)と大和葛城山(右)が見える。
昨年は4月11日に訪問したが、桜は5割ほど散り、菜の花もまばらだったが、今年はベストタイミングのようだ。
4
昨年は4月11日に訪問したが、桜は5割ほど散り、菜の花もまばらだったが、今年はベストタイミングのようだ。
菜の花も生き生きしている。
2
菜の花も生き生きしている。
畑の北側から池の堤防に咲く桜並木を撮る。
2
畑の北側から池の堤防に咲く桜並木を撮る。
北東側からの眺め。
4
北東側からの眺め。
順光なので鮮やかに見える。
2
順光なので鮮やかに見える。
東側からの眺め。
3
東側からの眺め。
池の水面に花びらが落ち始めている。
4
池の水面に花びらが落ち始めている。
場所が変わってこちらは又兵衛桜の手前の駐車場から向かう道。この桜は又兵衛桜ではありません。
2
場所が変わってこちらは又兵衛桜の手前の駐車場から向かう道。この桜は又兵衛桜ではありません。
むかう途中の道に咲く桜。
3
むかう途中の道に咲く桜。
やっと又兵衛桜が見えてきました。
2
やっと又兵衛桜が見えてきました。
昨年は雨風の日の翌日だったのでほとんど花びらが落ちていました。今年は最高のようです。
5
昨年は雨風の日の翌日だったのでほとんど花びらが落ちていました。今年は最高のようです。
寒緋桜がまだ咲いていました。
2
寒緋桜がまだ咲いていました。
これは陽光桜。
レンギョウも満開。
2
レンギョウも満開。
近づいてきました。人と対比するとこの桜の大きさや偉大さがよくわかります。
2
近づいてきました。人と対比するとこの桜の大きさや偉大さがよくわかります。
満開のようです。綺麗です!
6
満開のようです。綺麗です!
ずっと見ていると時間を忘れてしまいます。
5
ずっと見ていると時間を忘れてしまいます。
坂を上り、裏側に向かいます。水仙や花桃が植えられています。
2
坂を上り、裏側に向かいます。水仙や花桃が植えられています。
ヒメオドリコソウも負けじと咲いていますが太刀打ちできず、あきらめ模様(笑)
2
ヒメオドリコソウも負けじと咲いていますが太刀打ちできず、あきらめ模様(笑)
花桃と又兵衛桜
上から見ると目いっぱい咲いている様子がよくわかります。
2
上から見ると目いっぱい咲いている様子がよくわかります。
西側から見た様子。
4
西側から見た様子。
川向から見たらここがよくパンフレットなどに掲載されている写真の撮影スポットのようだ。
5
川向から見たらここがよくパンフレットなどに掲載されている写真の撮影スポットのようだ。
トイレの屋根にはツバメの巣がたくさん。
2
トイレの屋根にはツバメの巣がたくさん。
巣と離れたところにいる2羽。何かデートしている感じ。
2
巣と離れたところにいる2羽。何かデートしている感じ。
場所は変わって宇陀川河川敷の桜並木。
2
場所は変わって宇陀川河川敷の桜並木。
風が心地よく、橋から橋へと一周でき、散歩するには丁度良い長さだ。
3
風が心地よく、橋から橋へと一周でき、散歩するには丁度良い長さだ。
場所は変わって、ここは向淵(むかいぢ)。
カタクリが咲くと聞き訪れるも終盤。
3
場所は変わって、ここは向淵(むかいぢ)。
カタクリが咲くと聞き訪れるも終盤。
今年は2月が寒かったのでもう少し咲いているかと思ったが残念。
2
今年は2月が寒かったのでもう少し咲いているかと思ったが残念。
山茱萸も色が変わり始めており終盤。
3
山茱萸も色が変わり始めており終盤。
シデコブシ(ヒメコブシ)が満開。
2
シデコブシ(ヒメコブシ)が満開。
ピンク色の上品な感じ。
4
ピンク色の上品な感じ。
コブシほど大きな木にはならないがモクレン科モクレン属の仲間。
3
コブシほど大きな木にはならないがモクレン科モクレン属の仲間。
シデコブシは花びらが細く、十数枚あるので華麗な感じがします。
2
シデコブシは花びらが細く、十数枚あるので華麗な感じがします。
タチツボスミレもお目覚めのようです。
2
タチツボスミレもお目覚めのようです。
今年初めてのカタクリでしたが数株しか花が残っておらず、満足感は得られず残念!
4
今年初めてのカタクリでしたが数株しか花が残っておらず、満足感は得られず残念!
キランソウもお目覚め。
2
キランソウもお目覚め。
場所は変わって、ここは三多気。茶畑と山桜。
駐車場の警備員に聞くとやはりまだ三分咲きのようだ。
2
場所は変わって、ここは三多気。茶畑と山桜。
駐車場の警備員に聞くとやはりまだ三分咲きのようだ。
茅葺の古民家がキレイだ。
2
茅葺の古民家がキレイだ。
この木は日当たりが良いのか5分咲き。
2
この木は日当たりが良いのか5分咲き。
ニリンソウもお目覚め。
2
ニリンソウもお目覚め。
ユキワリイチゲ
ここは寒いらしくまだ咲いていた。
3
ユキワリイチゲ
ここは寒いらしくまだ咲いていた。
ミヤマカタバミ
目覚めたミヤマカタバミとコラボ。
4
目覚めたミヤマカタバミとコラボ。
ユキワリイチゲは青紫色のバラのようだ。
2
ユキワリイチゲは青紫色のバラのようだ。
群生地だったのか!
3
群生地だったのか!
ネコノメソウもお目覚め。
2
ネコノメソウもお目覚め。
フキノトウは終盤。
2
フキノトウは終盤。
ヤマルリソウは目覚めたばかり。
2
ヤマルリソウは目覚めたばかり。
三多気の桜
残念ながらまだ三分咲き。
一週間後が見頃のようだ。
2
三多気の桜
残念ながらまだ三分咲き。
一週間後が見頃のようだ。
キケマンもお目覚め。
2
キケマンもお目覚め。
シモクレン
シモクレンやハクモクレンは中国原産。
コブシ、シデコブシ、タムシバは日本固有種。

2
シモクレンやハクモクレンは中国原産。
コブシ、シデコブシ、タムシバは日本固有種。

大きな木だ。
日本の原風景!
オオアラセイトウ(ムラサキハナナ)
3
オオアラセイトウ(ムラサキハナナ)
タチツボスミレ

感想

昨年4月11日に藤原京跡、又兵衛桜を訪れたがどちらも終盤でガッカリしたので、今年は何としてもベストのタイミングでリベンジしたいと思っていた。2月〜3月が寒く桜の開花も遅れていたのでタイミングと天候を折り合い、4月7日の平日がベストと判断し訪れた。どちらもベストタイミングで大満足の一日となった。加えて宇陀川河川敷も満開。向淵のカタクリ、三多気の桜はタイミングが合わなかったので次回リベンジしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら