記録ID: 7993647
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
慈光寺の花々
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 715m
- 下り
- 714m
コースタイム
天候 | 晴 霞少なく昨日より明瞭 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
天気がいいのは今日までらしいので、昨日に続いて出かけることにしました。
何も考えなくても歩ける慈光寺に出かけました。ときがわトレッキングコース駐車場に車を置いて、5時半の歩き出し。慈光寺の観音堂に着くまではヤッケを着ていました。
この時期の慈光寺は、花が咲いて、鳥が鳴いて、とても良いですね。慈光寺までの道にはいろいろな品種の桜が植えられていて、違う時期に、違う花の様子を楽しめます。
慈光寺まで上がってくると、ムラサキハナナの紫、山吹の黄色、つつじのピンクで、まるで極楽浄土。ここの本尊は秘仏、聖観世音菩薩だそうですから、極楽浄土ではなく補陀洛浄土でしょうか。
観音堂からは、都幾山や金嶽を越え、七重休憩所で休ませてもらって、七重の山桜まで行ってきました。
東電の工事で小さくなってしまったらしいけど、幹のねじれには迫力が感じられました。
帰りは慈光寺に戻らず、霊山院から山道を下りました。最後はやすらぎの里の「トトロ」の後ろに下りてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する