記録ID: 7994519
全員に公開
ハイキング
関東
JR中山駅⇔四季の森公園😅ぐるっと~
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 168m
- 下り
- 168m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:04
距離 7.8km
登り 168m
下り 168m
13:22
ゴール地点
天候 | 快晴です🌞暑かったですー!🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
雑木林の手入れをしてくださっているのですね。
日照を入れることにより、森の若さを図る…
炭焼き小屋があり、生産された炭は、公園の維持管理や公共機関の試験や研究に使われているそうです。
日照を入れることにより、森の若さを図る…
炭焼き小屋があり、生産された炭は、公園の維持管理や公共機関の試験や研究に使われているそうです。
感想
最初の予定ではですね💦この後、新治市民の森→丸山→十日市場駅までのコースでした…
四季の森公園を一周した辺りから足が痛みだし(なぜか両足小指外側にマメ😔初めてはく靴でもないのに、足太った?😱)それに加えて気温21℃とは思えない暑さでバテバテー🥵
ハイーー⤵︎⤵︎😭言い訳は見苦しい…根性ナシの情けない体たらくでございます…オヨヨ…
暑さに負けずに歩けるようにならねば💨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
うわあっ!ニアミス〜
(意味が違うのだけれど公園候補に上がったの!)
本当にいいお天気でした🌸🌺
違うのは最後に一人下山メシがジュンコさんは出来てたー👏
マック持ち帰るという小心者です😓
今日、暑かったですよねー
ワタシも朝活したいところだけど…体力なくてガッカリ😮💨ですーー
下山メシ😱登ってないのに、ガッツリ🤣
もう、飲み屋さん以外は行けそうです👍
途中にある狛犬の写真
普通、狛犬って片方が口を開けて「あ」
もう片方は口を閉じで「うん」となってるはずだけども
これは両方口を開けて「あ」になってる
なんで〜〜?不思議
さすが北国の女、すでに半袖なんですか〜
信じられないです〜
蕎麦屋さんに「吸い込まれちゃいましたー」の部分が面白すぎ!
食欲には勝てなかったんですね!
ちなみにお散歩ルートを見ると
どう見てもハートではなくたい焼きを釣ってる絵にしか見えません
食欲ありすぎなのでは?
そうなんですー、この狛犬ちゃん達は、会社の入り口の左右に🙄かなり個性的…
よく見ると左側の方、右手に😱
今日は、日差しが強かったんですよー。
え?20度あったら、半袖ですよね〜アレっ!ワタシだけ?😆
北国の女🤭18年しか青森には住んでませんでしたが、確かに…北国の女が染みついてますねー(笑)
junちゃんは、岐阜の男・・・🤣
ワタシ、何を隠そう凄い食べる人です…多分🤔引かれると思うー💧
シャガ、苺の花、躑躅と季節が進んでいま すね
磯の風味と小柱の、かき揚げ蕎麦、美味しそうです!
足のかぶれは足指が汗をかいたことで靴擦れするので、靴下を対策すると良いかも?
登山用の靴下にする、靴下を途中で履き替えるとかです
私も一応、山には登っていたので🤣
試してみてくださいね
まあさんはなんでもご存知で〜
ワタシ😅花の名前、鳥の名前…その他諸々、ホントに何にも知らないんですー💦
あ!でも苺はわかりますよ!苺狩りによく行ってまして、タラフク…😜
足!マメが両足小指外側、水ぶくれ?破ける寸前でした😱
やっぱり…靴下は一応厚手のものを履いていましたが、帰ったらビッショリ汗ばんでいましたー😭暑さに弱いというか、異常に汗かき💧ついでに蚊に刺されやすく…この先の季節が思いやられます。
予備の靴下、これからは持参しますー!
これからも色々教えていただきたいです😄
ありがとうございます😍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する