記録ID: 7996018
全員に公開
ハイキング
近畿
下居バス停→音羽山→高取山→壺阪寺→壺阪山駅
2025年04月09日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,382m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:46
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:04
距離 22.5km
登り 1,263m
下り 1,382m
17:40
ゴール地点
天候 | 晴れ、下界では気温21度ぐらいまで上がる予報だったが、樹林帯で少し風があったので、昼過ぎまで10~12度ほど。シェルを着たり脱いだり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
桜井→下居までバス 下山後、壺阪山駅から電車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大きな危険箇所はなし 倒木などはあったが通れない場所はなし |
写真
感想
ずっと気になってたこのコース、桜がちょうどいい頃来られた。
桜井駅からバスで下居まで。そこから善法寺に向かう参道を行くんだけど、ここが1番しんどかった。
そこから音羽三山を越えたらアップダウンは何回もあるけど、下り基調。
ずっと樹林帯だから眺望はほとんどないけと、気持ち良い道も多かった。あまりに気持ちよくて途中で20分ぐらい昼寝した。笑
特筆するほどの危険箇所はないけど、巻道の中で少し細いところも何箇所かあった。けど、そういうところには虎ロープあったりした。
高取城跡は予想以上に広くて見応えありました。あと大きい桜の木の立ち姿が美しくて驚いた。
本当は太子の湯でゴールの予定だったけど、ひるねしたり寄り道に時間かかっちゃって、下山が予定より遅くなったし早くビール飲みたかったので、壺阪山駅でゴールにして大和八木でビール飲んで打ち上げました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:63人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する