記録ID: 7998273
全員に公開
雪山ハイキング
道北・利尻
音根別山 620.5m
2025年04月10日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:31
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 497m
- 下り
- 498m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:32
距離 11.0km
登り 497m
下り 498m
7:27
68分
最終除雪地点194
8:35
8:38
68分
300
9:46
10:01
32分
境山
10:33
10:34
39分
576分岐
11:13
11:53
21分
音根別山
12:14
37分
576分岐
12:51
18分
350
13:09
50分
スノーブリッジ
13:59
最終除雪地点194
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スノーシューほか
|
---|---|
共同装備 |
GPS
熊スプレー&鈴
テルモスほか
|
感想
マイナーな山、幌加内の三頭山の山並みが見たくて、向かいの音根別山に行ってきた。
標高620.5m二等三角点/点名も同じ、アイヌ語の「オンネ・ペツ・ヌプリ」は「大きい・川・の山」、北海道ではオンネが付く山は30以上あるそうだ。地名や川も入れると2~3倍以上あるのかも知れない。
この山は平成31年(2019年)4月7日に行って以来だが、予定コースを入れた地図を持って行ったが、GPSに転送するの忘れたので、地図とGPSを見ながら何とか行って来られた。予定では林道300から沢を渡り350、500尾根から稜線595に出て、下山は450、306尾根~林道199に降りる予定だったが、当初予定と違うルートを使ったので面白かった。怪我の功名(^0^)
山頂ではやや強風だったので、西風を避けて東側直下で無風のランチタイム。天候に恵まれた登山日和になった。
登山開始5℃無風、境山5℃弱風、音根別山6℃max5m/s、下山10℃無風。終日快晴。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する