記録ID: 7998905
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
春を探しに円山3周 まだ少し早かった
2025年04月11日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 610m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:33
距離 9.3km
登り 610m
下り 613m
9:23
28分
八十八ヶ所ルート登山口
10:20
4分
八十八ヶ所ルート登山口
10:24
31分
動物園ルート登山口
12:53
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの1/4位はまだ雪が残っていました。 |
写真
感想
明日天気が良さそうだったので余市岳に行きたかったのですが、用事があって断念。今日も午後に用事があるので、それまでにサクッと登れる円山へ春を探しに行ってみました。円山は2年前の4月9日以来です。2年前は春の訪れがかなり早くほとんど雪も消えて随分花も咲いていたので今回も期待していたのですが、今回はまだ登山道の1/4ほどが雪道で春はまだ少し先のようでした。見つけた花はフクジュソウとエゾエンゴサクがほんの少し。気温の高い日が続いているので、来週には春到来でしょうか。春探しには少し残念な1日でしたが、時計回りと反時計回りを交互に3周して累積標高差600mほど歩けたので、春先の良い足慣らしにはなりました。それにしても札幌市内はあちこちでビルの再開発工事が盛んに行われていて、移りゆく街の姿を円山から一望できるのは楽しいですね。また次に登る日が楽しみなpocosamなのでした。おしまい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:121人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
藻岩山だと500m位。円山は200mですが1周1時間で回れるので、時間と体調に合わせていくらでも楽しめます。今回は3周で600m。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する