ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 799937
全員に公開
ハイキング
関東

荒川の流れのように 観音山

2016年01月19日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
10.8km
登り
34m
下り
21m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:59
休憩
1:30
合計
3:29
10:21
39
スタート地点
11:00
12:00
30
観音山
12:30
13:00
50
和光食堂
13:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
昨日。
いや、降ったなあ。
2016年01月18日 08:22撮影 by  Nexus 5X, LGE
6
1/18 8:22
昨日。
いや、降ったなあ。
懐かしの観音山へ散歩。
2016年01月19日 10:22撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
1/19 10:22
懐かしの観音山へ散歩。
田んぼは真っ白。
2016年01月19日 10:22撮影 by  Nexus 5X, LGE
10
1/19 10:22
田んぼは真っ白。
火の鳥みたいですね。
2016年01月19日 10:25撮影 by  Nexus 5X, LGE
11
1/19 10:25
火の鳥みたいですね。
2016年01月19日 10:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
1/19 10:28
風が冷たい。
2016年01月19日 10:28撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
1/19 10:28
風が冷たい。
向かって右のあれが観音山。
2016年01月19日 10:29撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
1/19 10:29
向かって右のあれが観音山。
みんな大好き両神クリームパン。
2016年01月19日 10:29撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
1/19 10:29
みんな大好き両神クリームパン。
子供の頃はここで少年ジャンプを買っていた。
今日は地元大福を購入。
2016年01月19日 10:42撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
1/19 10:42
子供の頃はここで少年ジャンプを買っていた。
今日は地元大福を購入。
小川都幾川方面に行く時の押切橋を越えて、
2016年01月19日 10:46撮影 by  Nexus 5X, LGE
1/19 10:46
小川都幾川方面に行く時の押切橋を越えて、
また田んぼ。
2016年01月19日 10:54撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
1/19 10:54
また田んぼ。
日光。
男体山も少しは白くなった。
2016年01月19日 10:54撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
1/19 10:54
日光。
男体山も少しは白くなった。
2016年01月19日 10:59撮影 by  Nexus 5X, LGE
1/19 10:59
たまには若い人も散歩しています。
2016年01月19日 11:02撮影 by  Nexus 5X, LGE
6
1/19 11:02
たまには若い人も散歩しています。
小さい。
ちいさいなあ。
2016年01月19日 11:06撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
1/19 11:06
小さい。
ちいさいなあ。
龍泉寺
2016年01月19日 11:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
1/19 11:08
龍泉寺
2016年01月19日 11:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
1/19 11:08
2016年01月19日 11:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
1/19 11:09
こんなに立派だったのか。
2016年01月19日 11:14撮影 by  Nexus 5X, LGE
8
1/19 11:14
こんなに立派だったのか。
2016年01月19日 11:16撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
1/19 11:16
秩父、奥秩父がよく見える。
2016年01月19日 11:17撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
1/19 11:17
秩父、奥秩父がよく見える。
山頂へ。
2016年01月19日 11:20撮影 by  Nexus 5X, LGE
1/19 11:20
山頂へ。
色々ある。
2016年01月19日 11:23撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
1/19 11:23
色々ある。
2016年01月19日 11:24撮影 by  Nexus 5X, LGE
1/19 11:24
我らが赤城。
2016年01月19日 11:25撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
1/19 11:25
我らが赤城。
風が冷たいから下りる。
2016年01月19日 11:29撮影 by  Nexus 5X, LGE
1/19 11:29
風が冷たいから下りる。
境内のあづまや。
2016年01月19日 11:36撮影 by  Nexus 5X, LGE
2
1/19 11:36
境内のあづまや。
原材料、うるち米 小豆 砂糖 よもぎ 以上。
まずいわけがない。
2016年01月19日 11:44撮影 by  Nexus 5X, LGE
15
1/19 11:44
原材料、うるち米 小豆 砂糖 よもぎ 以上。
まずいわけがない。
すっと口に溶けるこしあん。
いい硬さの餅。
よもぎの香りは弱めだが美味い。
2016年01月19日 11:48撮影 by  Nexus 5X, LGE
10
1/19 11:48
すっと口に溶けるこしあん。
いい硬さの餅。
よもぎの香りは弱めだが美味い。
あやうく5つ食い尽くすところだった。
我慢して行こう。
2016年01月19日 12:08撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
1/19 12:08
あやうく5つ食い尽くすところだった。
我慢して行こう。
明戸駅を過ぎる。
2016年01月19日 12:20撮影 by  Nexus 5X, LGE
1/19 12:20
明戸駅を過ぎる。
土手の近く。
2016年01月19日 12:23撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
1/19 12:23
土手の近く。
来ました!
昼時でなかなかお客さんがいる。
2016年01月19日 12:33撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
1/19 12:33
来ました!
昼時でなかなかお客さんがいる。
チェックしていたポテサラ定食でなく、
前に座ってたおっちゃんの食べてるのを見てしまってもつ煮定食。
いい塩梅に脂が残っていて男にはたまらんのう!
ごちそうさまでした。
2016年01月19日 12:40撮影 by  Nexus 5X, LGE
16
1/19 12:40
チェックしていたポテサラ定食でなく、
前に座ってたおっちゃんの食べてるのを見てしまってもつ煮定食。
いい塩梅に脂が残っていて男にはたまらんのう!
ごちそうさまでした。
明戸駅ではすぐに電車が来ないので土手を歩いて戻ろう。
2016年01月19日 13:09撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
1/19 13:09
明戸駅ではすぐに電車が来ないので土手を歩いて戻ろう。
あっ!
2016年01月19日 13:11撮影 by  Nexus 5X, LGE
1/19 13:11
あっ!
お〜。
2016年01月19日 13:11撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
1/19 13:11
お〜。
ふんふふんふ〜ん。
2016年01月19日 13:14撮影 by  Nexus 5X, LGE
4
1/19 13:14
ふんふふんふ〜ん。
光る荒川。
秩父の峰々とともに。
2016年01月19日 13:15撮影 by  Nexus 5X, LGE
3
1/19 13:15
光る荒川。
秩父の峰々とともに。
寒くなかったらいっぷくポイントになる所だ。
2016年01月19日 13:20撮影 by  Nexus 5X, LGE
5
1/19 13:20
寒くなかったらいっぷくポイントになる所だ。
大麻生駅まで来た。
2016年01月19日 13:50撮影 by  Nexus 5X, LGE
1
1/19 13:50
大麻生駅まで来た。

感想

幼い私の初めて知った山は観音山だった。
と言ってもわざわざ登った事があるわけでなく縁日のだるま市に連れてこられる程度のところだった。

国道140号からは目立つ観音山。
あの頃の景色とは少し違う。
山頂にあたるところにあった大きい何かはなくなっているし
もっと山っぽい感じがしたはずだ。
今の私の半分以下の高さの私が見ていた観音山は大きく、
薄暗い木々の下はしっかり別の世界の場所なんだという思いがあった。
確かに小さい。とても小さい。
奥に見えていたはずの赤城山の姿も目に入らず
西側に大きい秩父の峰々も知らない。
実際に変わったところもあるが、
私が見ていた景色、見られた景色が違っていたのだ。
今の私が見る景色も今だけのものかもしれない。
見せるべき景色もその時だけのものだったんだ。

本数の少ない秩父鉄道のおかげで普段と違う荒川の表情が見られた。
うん。
荒川の流れのように、
まだまだ若い私だけどいくつも時は過ぎていった。
気づいているんだ帰ろう。
空が黄昏に染まる前に。
涙がでちゃう。男の子だってさ。
って足が止められたら困る。
帰ってひと眠りしよう。今日から夜勤なのだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:586人

コメント

観音山
こんばんわ!
国道からも目立つ小山、お寺もあるし、林は鬱蒼としているし、
漠然と昔の古墳なのかな・・・と思っていました
なにげに熊谷市最高峰、カタクリとかも咲くみたいですね。
田んぼのなかの孤高の山、周囲の開けた感じもまたいいですね
2016/1/19 22:18
Re: 観音山
こんばんは。
コメントありがとうございます。

20年ぶり以上に久しくの観音山でした。
子供の時と違って周りの大きな山々が見える事に気づき(見えるのは当然なのですが)83mの観音山が愛しくなりました。
調べたら珍しいことにニッコウキスゲも自生しているとか。今も顔を出すのかはわかりませんが、貴重な存在なのですね。
駐車スペースも有りますのでよろしかったら何かのついでにお立ち寄りくださいませ〜。
2016/1/19 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら