記録ID: 800000
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
日程 | 2016年01月19日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り 時々 雪 |
アクセス |
利用交通機関
水越トンネル入り口横駐車地に駐車
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 石ブテ尾根は 急勾配が続きますが 危険個所はありません |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2016年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by NANIWAN
寒波到来で 天気予報では一日 雪のよう?
ならばと前回同様 近場の急登コース 石ブテ尾根へ行ってきました。
青崩道分岐から 六道ノ辻まで 昨夜降った薄い新雪に 足跡を残しながら
休み休み登りました。 動物の足跡だけは たくさんありましたけど・・・
霧氷は少しだけで 時折 青空も小窓を開ける程度
明日以降の冷え込みに期待ですね!
ならばと前回同様 近場の急登コース 石ブテ尾根へ行ってきました。
青崩道分岐から 六道ノ辻まで 昨夜降った薄い新雪に 足跡を残しながら
休み休み登りました。 動物の足跡だけは たくさんありましたけど・・・
霧氷は少しだけで 時折 青空も小窓を開ける程度
明日以降の冷え込みに期待ですね!
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:722人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
この記録へのコメント