記録ID: 800219
全員に公開
雪山ハイキング
東海
三河本宮山
2016年01月20日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 707m
- 下り
- 706m
コースタイム
天候 | 1月20日 ガス!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山ポスト】 無し!! <表参道> 山頂まで階段状に良く整備された道です!!1本道!! 登山口から奥宮まで1〜50丁目の石碑がある。 1〜8丁:階段状の良く整備された道。 8〜20丁:平坦な道。所々新東名がチラ見出来る箇所有り。 21〜33丁:岩場が出てきて勾配が急になる。 34〜40丁:階段状となり鳥居を潜り、また岩場を超えていく。 41〜50丁:スギの大木を見ながらの階段歩き。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 本宮の湯 営業時間10:00〜22:00 入浴料金610円 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 水分使用量:0.3L |
---|
感想
始めに。写真の中にnurupo分身が2ヶ所隠されてます。探してね→(#゜Д゜)
暖冬とはうって変わって…朝起きたら辺り一面真っ白…。
太平洋側にある豊橋にとって、数センチとはいえ一面真っ白になるのはいつ以来でしょうか…。
子供の頃い以来くらいじゃない?
地元で雪山を楽しめるチャンス到来!!初の地元雪山となりました!!
天気は悪いけど、心がザワザワ…いてもたってもいられなくなり、気づいたら向かってました!!山好きには分かるよね…この気持ち…(゜ω゜)
幾度となく登っている地元の本宮山。雪の積もった本宮山は初でした。
展望はあんまり無いけど、トレーニングに良く来ている山でもあります。
人も沢山いて、みんなに愛されている、近場の山!!
登山口に到着。
1番乗りかと思いきや、やはり皆考えることは同じ…。
すでに数人入ってますね、足跡が物を言う…。
奥宮から山頂へは誰も入っていなくて、新雪の中、自分のトレースを跡けるのは気持ちが良いものですね〜(´∀`)
馴染みな山がいつもと違う風景に変わると新鮮で楽しかったです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する