記録ID: 8002276
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
虚空蔵尊さくら山・ユガテ
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 825m
- 下り
- 761m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:03
距離 13.3km
登り 825m
下り 761m
12:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ゴール:東吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
椎木山から鼻曲山山頂に向かう登山道が急登でした。ロープがかかっているので、比較的安心して登れました。しかし、鼻曲山からの下山はカイ立場までの間に岩場があり危ないです。ロープがかかっている場所もありますが、岩をよじ登ったりする場所があるので、安易にこのルートを選ばない方がよいと思います。 他は、比較的、アップダウンも少なく、道路と接している箇所も少なくないので、エスケープもし易いルートだと思います。 |
写真
感想
◇虚空蔵尊さくら山からユガテまで縦走してみました。虚空蔵尊さくら山は越生10名山の一つです。見頃は若干すぎていましたが、それでも十分桜を堪能できました。種類の違う桜が植樹されているので、満開のものや散り始めのものなど、いろいろ見ることができました。見晴らしもよく、今回は天気も良かったので、満喫できました。越生駅から多少歩きますが、ここだけを目的にしても良い位に思いました。
◇その後は、桂木観音を経由し、鼻曲山、大沢山の方に進みました。鼻曲山は事前に調べていた通り岩場を通過するのが大変でした。今回のルートの一番の注意箇所と思います。大沢山を過ぎた先にある伐採地は眺望が良いので、おすすめです。
◇エビガ坂を経由し、訪問したユガテですが丁度桜が満開で大変綺麗でした。ハイカーで大変混雑していたのも頷けます。トイレも有りますし、春に訪れるのはおすすめできると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する