記録ID: 8002405
全員に公開
ハイキング
近畿
小野アルプス~温泉&岩盤浴へ@播磨遠征2泊3日車中泊の旅〈2/2〉
2025年04月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:43
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 613m
- 下り
- 616m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:38
距離 11.2km
登り 613m
下り 616m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅三木→国道175号線→一般道→県道375号線→白雲谷温泉ゆぴか(ハイキング・入浴) →県道375号線→一般道→県道23号線→県道38号線→県道82号線→一般道→道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢(車中泊) ・4/13(日) 道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢→県道82号線→県道38号線→北神戸ぽかぽか温泉(入浴・岩盤浴) →県道38号線→一般道→県道82号線→西宮北IC→中国道→近畿道→摂津南IC→中央環状線→国道1号線 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・良好 |
その他周辺情報 | ・白雲谷温泉ゆぴか 小野市黍田町1000-1 https://www.yupika.com ・北神戸ぽかぽか温泉 神戸市北区八多町中1150 「グリーンガーデンモール北神戸」内 http://www.pokaon-k.com |
写真
装備
個人装備 |
帽子
マスク
サングラス
雨具
冷感タオル
日焼け止め
ファーストエイドキット
常備薬
トイレットペーパー
キネシオロジーテープ
獣避けの鈴
温湿度計
ヘッドランプ
モバイルバッテリー (2500mAh)
保冷ランチバック
|
---|
感想
【行程】
《4/12(土)、遠征2日目》
・小野アルプスへ@
昨夜は道の駅みきで車中泊でしたが今朝の気温は7℃と極寒、まだまだ毛布とシュラフ2枚掛けは必要でした❄️
【感想】
朝から快晴となり気持ち良く歩けましたが日中は気温も高くて汗ダクとなりました💦
《遠征3日目へ続く》
【4/13(日)、遠征3日目】
・温泉&岩盤浴~帰路@
昨夜は道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢で車中泊でしたが今朝の気温は14℃とまだまだ肌寒くて毛布とシュラフは必須でした❄️
昨夜遅くから大雨のため、本日の予定は朝風呂&岩盤浴のみ。その後は家に帰るだけです。
【感想】
久しぶりの岩盤浴で老廃物も排出されて身体も軽くなった気がします。
【総括】
日曜日が雨天予報となってしまったため、目的地に行く順番がバラバラとなってしまいましたが、作務衣2着も無事に入手でき充実した遠征となりました。
ゴールデンウィーク期間中も飛び飛びで休日出勤のため3連休は取れそうにもなく、次回遠征は8月下旬かと・・・、それまで山歩きもお休みとなります。
《播磨遠征2泊3日車中泊の旅、終わり》
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する