ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8004448
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南高尾であの子に逢いたくて💗

2025年04月12日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
10.8km
登り
417m
下り
414m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:01
休憩
1:05
合計
5:06
距離 10.8km 登り 417m 下り 414m
7:52
4
8:12
77
9:29
5
9:34
9:35
5
9:40
9:41
48
10:29
5
10:34
10:35
26
11:01
11:44
6
11:50
11:51
10
12:01
12:17
15
12:32
12:33
5
12:38
12:39
15
12:58
0
12:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
高尾山口駅〜
今日もいい天気🌞
車道歩きも民家の花を観たりしながら歩けばあっという間ですね
これはリキュウバイ?別名ウメザキウツギですって
16
今日もいい天気🌞
車道歩きも民家の花を観たりしながら歩けばあっという間ですね
これはリキュウバイ?別名ウメザキウツギですって
桜も見納めかしら🌸
11
桜も見納めかしら🌸
セントウソウ
ヤマエンゴサク
パープル
夕べの雨で雫たっぷり💧
9
パープル
夕べの雨で雫たっぷり💧
ナガバノスミレサイシン   ?
7
ナガバノスミレサイシン   ?
ユリワサビにも💧
11
ユリワサビにも💧
カテンソウ
ピンボケだぁ💦
7
カテンソウ
ピンボケだぁ💦
ハナダイコン
林道沿いにもニリンソウが沢山
ですがまだオネムですねぇzzz
11
林道沿いにもニリンソウが沢山
ですがまだオネムですねぇzzz
ヤマルリソウ パープル
19
ヤマルリソウ パープル
ジャノヒゲの実
るりちゃんは沢山咲いていました
10
るりちゃんは沢山咲いていました
タチツボスミレ
エイザンスミレ
ムラサキケマン
ミヤマキケマン
ニリンソウ 咲いてる子 登場😄
19
ニリンソウ 咲いてる子 登場😄
mさん発見!縁が少し緑じゃない?
13
mさん発見!縁が少し緑じゃない?
ニリンソウ
とっても綺麗な椿の花が落ちてました
11
とっても綺麗な椿の花が落ちてました
ヨゴレネコノメ
ピカッ✨とミミガタテンナンショウ
10
ピカッ✨とミミガタテンナンショウ
ナガバノスミレサイシン   
12
ナガバノスミレサイシン   
まだ開いてないけど
9
まだ開いてないけど
タカオスミレちゃん!(^^)!
14
タカオスミレちゃん!(^^)!
この子にも会いたかったのよね〜😃
嬉しいな♪
8
この子にも会いたかったのよね〜😃
嬉しいな♪
ニリンソウ
まだ朝だからなのか、昨夜の雨のせいなのか
8
まだ朝だからなのか、昨夜の雨のせいなのか
殆どの子が
俯いています(-_-;)
9
俯いています(-_-;)
それもまた可愛いけれど
10
それもまた可愛いけれど
ユリワサビ
ぽんぽんだぁ
上の方はこんな蕾がいっぱいでした
今年は遅いのかな〜?
7
上の方はこんな蕾がいっぱいでした
今年は遅いのかな〜?
ナガバノスミレサイシン   
9
ナガバノスミレサイシン   
センボンヤリ
センボンヤリ
そして今日はこの子に逢いたくてここへ来ました💗
19
そして今日はこの子に逢いたくてここへ来ました💗
夕べの雨で濡れてるけれど
14
夕べの雨で濡れてるけれど
結構沢山咲いていてくれました(*´▽`*)
11
結構沢山咲いていてくれました(*´▽`*)
真っ白い花でまぁるいフォルムがカワイイのよね〜😊
20
真っ白い花でまぁるいフォルムがカワイイのよね〜😊
ヒゴスミレです!
16
ヒゴスミレです!
ヒゴスミレ
ヒゴスミレ
ヒゴスミレ
何枚もすみません😅
10
何枚もすみません😅
ヒゴスミレ
会えて嬉しかった
また会いに来るね💕
19
ヒゴスミレ
会えて嬉しかった
また会いに来るね💕
撮っていただきました😊
7
撮っていただきました😊
ジュウニヒトエ
ノジスミレ?葉っぱが違うかな〜?
難しい・・・((+_+))
11
ノジスミレ?葉っぱが違うかな〜?
難しい・・・((+_+))
ヒトリシズカ
ヤマブキは沢山咲いてました
10
ヤマブキは沢山咲いてました
クサボケ
ニオイタチツボスミレ?
違う気もするんだけど😅
10
ニオイタチツボスミレ?
違う気もするんだけど😅
こちらも同じく(-_-;)
10
こちらも同じく(-_-;)
ジュウニヒトエ
ウグイスカグラ
タチツボスミレ?
かわいい色だな〜
8
タチツボスミレ?
かわいい色だな〜
見上げれば新緑🍃
5
見上げれば新緑🍃
元気なタチツボスミレ
10
元気なタチツボスミレ
ナガバノスミレサイシン   ?
花が終わると葉っぱが大きくなるのだとか・・・
6
ナガバノスミレサイシン   ?
花が終わると葉っぱが大きくなるのだとか・・・
ナツトウダイ?
ニオイタチツボスミレ
7
ニオイタチツボスミレ
かわいい〜
ヒナスミレ?
それともシハイスミレとかコスミレとか・・・?
難しい〜🤔
11
ヒナスミレ?
それともシハイスミレとかコスミレとか・・・?
難しい〜🤔
ニオイタチツボスミレ
7
ニオイタチツボスミレ
こちらもニオイタチツボスミレ
9
こちらもニオイタチツボスミレ
草戸山に到着!
人がいっぱい(*_*)
23
草戸山に到着!
人がいっぱい(*_*)
今日は下山メシなのでおやつだけね😉
m作 チョコ入りバナナマフィン🍌
Ⅽ作 草大福 でした♪
15
今日は下山メシなのでおやつだけね😉
m作 チョコ入りバナナマフィン🍌
Ⅽ作 草大福 でした♪
草戸峠から高尾さん方面を見ると山肌が春色でした🌸
9
草戸峠から高尾さん方面を見ると山肌が春色でした🌸
ミヤマカタバミ
沢山咲いててビックリでした
6
沢山咲いててビックリでした
下まで下りるとまたまたニリンソウがいっぱい(^^♪
16
下まで下りるとまたまたニリンソウがいっぱい(^^♪
お目覚めかな(;'∀')
11
お目覚めかな(;'∀')
咲きたてで綺麗ですね〜
9
咲きたてで綺麗ですね〜
シャキーン
しっかり二輪咲いてました
8
しっかり二輪咲いてました
分かりづらいけどこちらは三輪だったんです
8
分かりづらいけどこちらは三輪だったんです
群生地よりここの方がいっぱい咲いてるー(;'∀')
13
群生地よりここの方がいっぱい咲いてるー(;'∀')
わーい(≧▽≦)
アメリカスミレサイシン(プリケアナ)
10
アメリカスミレサイシン(プリケアナ)
アメリカスミレサイシン
7
アメリカスミレサイシン
これもアメリカスミレサイシン
9
これもアメリカスミレサイシン
ミツバツツジ
今日の下山メシはタカオネで🍴
19
今日の下山メシはタカオネで🍴
カロリー消費量より完全に食べすぎだぁ〜😅
でも美味しかったよ〜(`・ω・´)b
13
カロリー消費量より完全に食べすぎだぁ〜😅
でも美味しかったよ〜(`・ω・´)b
今日は可愛いヒゴスミレちゃんに逢えて大満足の一日でした(^^♪
ありがとうございました😊
15
今日は可愛いヒゴスミレちゃんに逢えて大満足の一日でした(^^♪
ありがとうございました😊

感想

去年初めて逢ったヒゴスミレ
とっても可愛くて今年も会いたいと思っていました💗
ニリンソウにはまだ早そうだったけれど、ヒゴスミレちゃんに逢うには今がベストタイミング!と思い、わくわくで出かけました😊
予想通りニリンソウ群生地はまだまだしっかり蕾で午後になれば少しは開いてくれたのかな〜?といった感じでしたが、
目的のヒゴちゃんにはバッチリ会えて良かったです(≧▽≦)
ニリンソウも群生地以外に結構咲いていて充分楽しめましたよ〜
他にもいろいろなお花達に逢えたし半日サラッと充実でした!(^^)!
 (スミレをはじめ花の名前は間違えてるかもです😅)

 今日も全てに感謝です
   ありがとうございました!

今日は少し早いけど、ニリンソウ群生地とスミレちゃん探しに行ってきました。
ニリンソウ群生地はまだきれいに開いてなかったけれど、これからですね。
下のほうの陽当たり良い所では、たくさん咲いていているのが見られてよかった。
お目当ての、真白なヒゴスミレに逢えて良かったです。
桜の花びらが舞い落ちて、スミレをはじめ春の花達が咲きだし、楽しい春のハイキングでした。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

chinyukoさん matutakeさん こんばんは!

ヒゴスミレ♪
私は別の場所しか知らなかったのですが、南高尾にも咲いているのですね✨
純白の可愛い子に会えて良かったですね〜
ニオイタチツボちゃんにもたくさん会えたのですね👍いい香りしてましたか?
あのいい匂いがたまらないですよね〜
お花いっぱいの幸せハイク🌸私も南高尾に行かなくちゃ〜

そして、毎回美味しそうなおやつの登場も楽しみです♪
ジュルっ!よだれが出ちゃうww
夜にこのレコを見ちゃうと、お腹が空いてキケンですね(笑
2025/4/13 21:40
いいねいいね
1
akone1107さん

ヒゴスミレ、ほんと可愛いですよね😊
私はここでしか会ったことが無いんですよ〜
それにしてもスミレは同定難しいですね🤔
個体差があってぜんぜん違いが分かりません😅
いつか教えてください!!

おやつの夢見て枕によだれがぁ〜😵💦
なーんてことになりませんようにwww

コメントありがとうございました!
2025/4/13 22:30
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
峯の薬師〜三沢峠〜西山峠〜高尾山口駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら