記録ID: 8006901
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
月居山〜袋田の滝〜生瀬滝〜立神山〜茨城のジャンダルム
2025年04月12日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 943m
- 下り
- 944m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:32
距離 8.4km
登り 943m
下り 944m
11:30
4分
スタート地点
16:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 道の駅 奥久慈だいご 温泉に入れる道の駅 道の駅内の2階にある1人500円の温泉。 内風呂1つと洗い場6人くらいの小さな温泉ですが、これで十分です。 |
写真
三春滝桜の後に寄った道の駅。JA東西しらかわ「みりょく満点」
ちょうどイベントの日で、手作り味噌ひとすくい400円、地元シイタケ一袋つめ500円など、遊んできました。地元も野菜もたくさん売っていて野菜も買いました。ちょうど入店200万人目とかで声を掛けられ、イチゴと花束もらい、記念撮影に呼ばれました。福島のテレビにでるとか。見られないけど。
ちょうどイベントの日で、手作り味噌ひとすくい400円、地元シイタケ一袋つめ500円など、遊んできました。地元も野菜もたくさん売っていて野菜も買いました。ちょうど入店200万人目とかで声を掛けられ、イチゴと花束もらい、記念撮影に呼ばれました。福島のテレビにでるとか。見られないけど。
さて、福島から茨城県まで高速を使わずに移動して、袋田の滝までやってきました。関東では有名な観光地ですが訪れたことが一度もありません。ハイキングコースを見つけたのでやってきました。最大目的は、地図で見つけた「茨木のジャンダルム」
今年はニリンソウの群生によく出会えます。
今年はニリンソウの群生によく出会えます。
帰りは、高速道路を使わず、茨城から宇都宮経由で移動。
知人のラーメン店(武藤製麺所 足立区竹の塚)で遅い夕食。
私は鶏塩ラーメンを注文 900円。ラーメンの上に具材が大盛り。(多分通常より多い気がする。特別配慮?)
とても美味しかったです。かなりお腹一杯になりました。
知人のラーメン店(武藤製麺所 足立区竹の塚)で遅い夕食。
私は鶏塩ラーメンを注文 900円。ラーメンの上に具材が大盛り。(多分通常より多い気がする。特別配慮?)
とても美味しかったです。かなりお腹一杯になりました。
感想
茨城のお山はなかなか電車で行かれないので、今回三春滝桜見学の後に、寄ってきました。袋田の滝は関東内では有名な観光地ですが一度も行ったことがないので見てみたいと思っていたのですが観光だけでは物足りないなと思っていたところ、ヤマレコで周回コースが案内されていてダウンロードして計画通り歩いてきました。途中あったハイカーさんに尋ねてみたら、袋田の滝はぜひ正面から見てほしいとのことで、いったん分岐から階段を降りて、滝を見て、また分岐に登ってきました。
途中の渡渉部分と茨城のジャンダルムが気になっていて大丈夫かなあと思ってましたが、尋ねたハイカーさんがちょうど通ってきたとのことので挑戦。
思っていたより怖くはなかったです。それでも生瀬富士からの分岐の下りしばらくしてから岩にロープがかかっているところを通らねばならず、降りるのがへたくそなので時間がかかりました。迂回道はないようです。
こちらのお山にて「日帰りハイク関東」からのリストの50山を完登しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する