記録ID: 800974
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
【難所ヶ滝】昭和の森からピストン
2016年01月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 589m
- 下り
- 585m
コースタイム
天候 | 雨のち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安全の為小つららでアイゼンを付けました。 |
写真
感想
先週のリベンジをしたいと思って行ってきました。
朝、雨・・・
山は雪だろう!と思って出かけました。
駐車場では小雨。レインを着込んで出発です。
朝からカルチャーで仲良くなった方と会い、途中でアトレーさんに会い
雨から雪に変わり、今期初アイゼンを付け
立派になった氷瀑を見れてサイコ―の1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今年はアイゼン使うことあるかな
家の周りアイゼン付けて散歩しようかと思ったけど(笑)
新雪だから靴で十分やった
雪山行ってみたいなぁっと思いつつ つい寒さと
ミスチルさん♪
一緒に行ったサクちゃんもだいぶ前にアイゼン買ってたけど、使ったことなかったので、初アイゼンだったよー
今回はアイゼン無くても歩けたかもだけどね(笑)
さすがに今日は1日家を出なかった。
私も新雪を踏みに外に出なきゃだったかな;^_^A
車がスタットレスかチェーンだったら…
無理はしない事だよねっ
アイゼン付けて氷瀑見てきましたね!
寒いとあっという間に育つんですね(^.^)
つねさん♪
あっという間に育ちましたね〜
ビックリでした。
ぜひ行かれてみて下さい(^ ^)
こんなにも違うんですね。
お疲れ様でしたー。
私もこんなに凄いのまだ見た事ないです。
でも、寒そう!
見学者は多かったのかな?
サクマンさんも、久し振りのようで、よかったですね。
石けりママ♪
寒かったけど、ちょ〜良かったです。
見学者は多く、滝付近は渋滞気味でした!
今週あたりは もっといいのかな ウズウズw
ここ2.3日で 随分と 体が雪山仕様になりましたんで・・
いい情報 ありがとうございました
石ころパパ♪
天気予報では週末は気温が上がるって言ってるから、明日、明後日いいんじゃないですか〜
雪山仕様のうちにぜひ(^ ^)
こんな感じの難所ヶ滝が見たかったんですよ
雪の付きもいい感じで
お疲れ様です
ieroさん♪
そうそう!
去年と同じ時期ですね〜
これを見せたかったけど、残念でした。
またいつでも遊びに来て下さいね(^ ^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する