記録ID: 8013712
全員に公開
ハイキング
近畿
ヒカゲツツジに逢いたくて〜観音岳
2025年04月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 485m
- 下り
- 478m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりでトレースがわかり難い場所がありました。 途中分岐してコンジャ岩コースを通りましたが、片側が谷で滑りやすくお勧めできません。野鳥の森コースで下まで降りればよかった。 |
その他周辺情報 | 下山メシは公園内にあるいつもの「花おこし」 日替わり定食、今日は唐揚げと白見魚フライ、いつもどおりご飯は大盛サービスしてもらいました。 コーヒーのサービスがなくなったのは残念ですが物価高の昨今やむを得ませんね |
写真
撮影機器:
感想
三重県でもヒカゲツツジが見荒れる場所があるんだって
身近な観音岳とわかりレコの情報をもとに出かけました。
どこだどこかと探しているうちに東峰を過ぎたあたりでやっと逢うことができました。クリーム色のやさしい色。白っぽい子たちも・・・
日本のツツジで黄色いのはヒカゲツツジだけだと。シャクナゲの仲間とも。
山頂の後にもう1回見に行きました。
兵庫県の向山まで行かなくても身近なところでみれてワンダフルな日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する