ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8016234
全員に公開
ハイキング
東海

カシ山(静岡の里山)

2025年04月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:19
距離
10.9km
登り
661m
下り
660m

コースタイム

日帰り
山行
2:19
休憩
0:00
合計
2:19
距離 10.9km 登り 661m 下り 660m
10:28
71
11:39
68
12:47
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
雲名橋ッス。
舗装路の登りはダリィッス。
2
舗装路の登りはダリィッス。
シャガッス。
謎のマシンッス。
2
謎のマシンッス。
給水ブースターみたいッス。
2
給水ブースターみたいッス。
寺ッス。
寺の裏手へ進むッス。
2
寺の裏手へ進むッス。
寺を過ぎると未舗装路になるッス。
2
寺を過ぎると未舗装路になるッス。
ッスッス言ってて疲れたのでやめるッス。
3
ッスッス言ってて疲れたのでやめるッス。
荒れてる&雑草ボーボー(林道あるある)
2
荒れてる&雑草ボーボー(林道あるある)
しばらく登っていたら歩きやすくなったよ。
2
しばらく登っていたら歩きやすくなったよ。
地図上の356メートル付近。とくに何もねぇです。
2
地図上の356メートル付近。とくに何もねぇです。
この山域、右に左に送電鉄塔が設置されているので、中電の巡視路もあちこちにあります。
2
この山域、右に左に送電鉄塔が設置されているので、中電の巡視路もあちこちにあります。
ドコモ中継局。中継できないようにコンセント抜いちゃう(ウソ)
2
ドコモ中継局。中継できないようにコンセント抜いちゃう(ウソ)
んっ、交通警備の人がいるよ。電線に引っかかりそうな枝を落とす作業をしてるんだって。
2
んっ、交通警備の人がいるよ。電線に引っかかりそうな枝を落とす作業をしてるんだって。
横通ります、サーセン。
3
横通ります、サーセン。
サーセンっした!
2
サーセンっした!
大井平自治会からのお願い。
3
大井平自治会からのお願い。
んっ、何も書いてないけど田中式かなっ?
2
んっ、何も書いてないけど田中式かなっ?
捕獲されると電波で連絡が行く仕組みなのか。ハイテクぅ。
3
捕獲されると電波で連絡が行く仕組みなのか。ハイテクぅ。
そろそろ目を覚ます。
4
そろそろ目を覚ます。
あ、展望が良さそう。
2
あ、展望が良さそう。
良かった。
写真のあたりから右に進路を取ってカシ山の山頂方面へと舵を切るのであった。
2
写真のあたりから右に進路を取ってカシ山の山頂方面へと舵を切るのであった。
地図上ではこのあたりで道が切れてますが、実際には南北に林道が走ってるので左へと。
2
地図上ではこのあたりで道が切れてますが、実際には南北に林道が走ってるので左へと。
林道をしばらく北へ進むと、カシ山の山頂へ行けそうな巡視路の目印があったよ。
2
林道をしばらく北へ進むと、カシ山の山頂へ行けそうな巡視路の目印があったよ。
あらっ、とってもよく踏まれた歩きやすい道ですわよ。
2
あらっ、とってもよく踏まれた歩きやすい道ですわよ。
巡視路に沿ってズンズン登っていく。
2
巡視路に沿ってズンズン登っていく。
鉄塔のところまで来ました。
2
鉄塔のところまで来ました。
あっ、横山橋が見えるよ。
4
あっ、横山橋が見えるよ。
北側も展望いいな。
2
北側も展望いいな。
カシ山の山頂部分は写真の方角なのですが、巡視路とは違う方向なのでヤブを進まなくてはいけないようです。
2
カシ山の山頂部分は写真の方角なのですが、巡視路とは違う方向なのでヤブを進まなくてはいけないようです。
ツツジ。
濡れててビショビショのヤブですが、他に道もなさそうなのであきらめて突っ込むのでありました。
2
濡れててビショビショのヤブですが、他に道もなさそうなのであきらめて突っ込むのでありました。
道はないくせに目印っぽい棒は立っている。境界になるのかな。
2
道はないくせに目印っぽい棒は立っている。境界になるのかな。
ヤブを抜けると少しだけ歩きやすくなった。
2
ヤブを抜けると少しだけ歩きやすくなった。
山頂部分直前の倒木帯。マジダリィ(左から巻けるけど)
2
山頂部分直前の倒木帯。マジダリィ(左から巻けるけど)
カシ山に到着しました。バンザーイ!バンザーイ!
3
カシ山に到着しました。バンザーイ!バンザーイ!
三等三角点「高峠」。ぜんぜん峠じゃねぇけど。
2
三等三角点「高峠」。ぜんぜん峠じゃねぇけど。
あっ、ちっちゃなプレートがぶら下がってるよ。
4
あっ、ちっちゃなプレートがぶら下がってるよ。
林道をめざしてそのまま直進する。
2
林道をめざしてそのまま直進する。
山頂から北西方向へは目印のテープもあって歩きやすいので、こっち側からアクセスするのがいいのかな。
2
山頂から北西方向へは目印のテープもあって歩きやすいので、こっち側からアクセスするのがいいのかな。
道のような、道じゃないような、そんな感じの場所を適当に下っていく。もともと林業の手が入っているエリアなので、どこでも歩けるっちゃあ歩けるのでその点は安心かな。
2
道のような、道じゃないような、そんな感じの場所を適当に下っていく。もともと林業の手が入っているエリアなので、どこでも歩けるっちゃあ歩けるのでその点は安心かな。
無事、しっかりした林道に出ました。
2
無事、しっかりした林道に出ました。
地図に載っていない林道もたくさんあるので、適当に方向を定めてショートカットしながら下っていく。
2
地図に載っていない林道もたくさんあるので、適当に方向を定めてショートカットしながら下っていく。
舗装路に出ました。
2
舗装路に出ました。
あっ、展望がいいところに出たよ。
2
あっ、展望がいいところに出たよ。
地図に乗っている道を素直に歩くとけっこうな大回りになってしまうので、巡視路を利用してズンズンショートカットしていく。
2
地図に乗っている道を素直に歩くとけっこうな大回りになってしまうので、巡視路を利用してズンズンショートカットしていく。
今日は巡視路にずいぶん助けられちゃったな。
2
今日は巡視路にずいぶん助けられちゃったな。
あらっ、こんな立派な橋が架かってるよ。
2
あらっ、こんな立派な橋が架かってるよ。
広々とした場所。
2
広々とした場所。
このあたりで少し道がわかりづらくなるけど、なんかいろいろテープがあるので適当に下っていく。
2
このあたりで少し道がわかりづらくなるけど、なんかいろいろテープがあるので適当に下っていく。
ふたたびしっかりした道になりました。
2
ふたたびしっかりした道になりました。
よしよし、無事ふもとの道まで降りられたぞ。
2
よしよし、無事ふもとの道まで降りられたぞ。
よかったよかった。
2
よかったよかった。
中電さん、どうもありがとう。
2
中電さん、どうもありがとう。
この道、もう何年も通れないけど治す気ないんじゃねぇの?
2
この道、もう何年も通れないけど治す気ないんじゃねぇの?
大変失礼なことを申してしまいサーセンっした。
4
大変失礼なことを申してしまいサーセンっした。
ちょうど昼休みの時間だったので通れたけど、作業中だったら通してくれなかったかも。いろいろサーセン。
3
ちょうど昼休みの時間だったので通れたけど、作業中だったら通してくれなかったかも。いろいろサーセン。
152号線であります。
2
152号線であります。
今日の秋葉ダム。
2
今日の秋葉ダム。
秋葉トンネルは自転車や歩きだとあまり通りたくないのだが、左から回るとかなり大回りなので渋々トンネルへと。
2
秋葉トンネルは自転車や歩きだとあまり通りたくないのだが、左から回るとかなり大回りなので渋々トンネルへと。
おしりの穴にプラグを刺してライト点灯。
2
おしりの穴にプラグを刺してライト点灯。
ただでさえ歩道部分がせまいのに何か出っ張っとるぞ、オイッ。
2
ただでさえ歩道部分がせまいのに何か出っ張っとるぞ、オイッ。
まっくら。この道路を管理してる部署にはぜひライトなしで歩いてみてもらいたい。
2
まっくら。この道路を管理してる部署にはぜひライトなしで歩いてみてもらいたい。
人も自転車も通れる以上、暗くならない程度にライトを設置するべきである。と、浜松市長にメールしておいた(ウソ)
2
人も自転車も通れる以上、暗くならない程度にライトを設置するべきである。と、浜松市長にメールしておいた(ウソ)
恐怖のトンネルを無事通過。車がビュンビュン走ってきて生きた心地がしなかったよ。
3
恐怖のトンネルを無事通過。車がビュンビュン走ってきて生きた心地がしなかったよ。
ああ、4月だってぇのに今日はサブイな。
2
ああ、4月だってぇのに今日はサブイな。
てなわけで、無事雲名橋まで戻ってきたッス。
2
てなわけで、無事雲名橋まで戻ってきたッス。
んっ、この灯籠…。
2
んっ、この灯籠…。
裏から何か気配が…。
1
裏から何か気配が…。
あっ、いたっ!(自分で置いたんだろうが)
3
あっ、いたっ!(自分で置いたんだろうが)

感想

どこにも行く気はなかった。

雨が降ってたから。

でも止んでしまった。


チクショーーーーーーーー!
(別に行かなくていいのに)





おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら