記録ID: 8017784
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
斑根石山(ヒカゲツツジ散策)
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 429m
- 下り
- 429m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
感想
土曜日に同僚連れてヒカゲツツジ見に行こうかと思って下見に行って来ました。
(ヒカゲツツジ・黄)
二枚岩、P559北側斜面共に綺麗に咲いてました。崖を覗き込むと、いっぱい咲いてるが、近寄れないので写真も撮れない。赤岩山の方は行けてません。
(アカヤシオ・ピンク)
もう終了していると思っていたが、まだまだ綺麗なのが点々と有りました。期待してなかった分ラッキー賞。
(トウゴクミツバツツジ・紫)
ほぼ蕾。
(ヤマツツジ・赤)
ほぼ蕾。
(ヤマザクラ・白)
まさに散り始め状態。風強いと一気に散りそう。
(ニリンソウ・白)
お花畑の下側に群生してる二輪草は咲き始め。蕾も沢山見たので週末良いかも。
(ヒメイワカガミ・白)
点々と有る葉っぱには、少しだけ蕾が見えました。来週以降かな?
今週末もお花散策には良いと思います。日曜日が天気崩れる予報なので土曜日かな!
二枚岩の下の斜面に複数のツツジが咲いて綺麗な場所が有りますが、今年は蕾が少ないので期待薄い。
ヤマツツジの蕾の数が少ない印象を持ちました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
1時間遅れくらいで、私も同じようなルートを歩いていました😁
横根山に続き、ビックリです!
ヒカゲツツジ、満開でしたね。
森林公園に向かう車道にもスミレがたくさん咲いていて、とても綺麗でした😁
週末はお友達とよい山行きができそうですね!
それはそれは、ビックリです。
二枚岩への林道にあんなに群生してスミレが咲いてたかな?と。初めは興味無しでしたが、余りにも咲いてるのでスマホ向けてしまいました。
レポ楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する