記録ID: 8017838
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(カタクリまだまだ咲いてます)
2025年04月16日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 454m
- 下り
- 453m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:16
距離 5.1km
登り 454m
下り 453m
13:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今年もカタクリを求めて筑波山にやってきました。今回は、つつじが丘駐車場から女体山を経て、御幸ヶ原、自然研究を少し探索して、ピストンで戻りました。今日は平日にもかかわらず、天気が良かったせいかたくさんのハイカーがおりました。天気が良く、風も強かったので、富士山・東京のビル群・日光の男体山など展望もよかったです。
カタクリの状況は、カタクリの里では紫の色が全体的に薄いものが多かったです。自然研究路を御幸ヶ原から北側に入っていくと、たくさんのカタクリが濃い紫色で咲いて見ごたえがありました。人も少なくて写真がよく撮れました。
また来年もカタクリに会いに来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する