ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8017985
全員に公開
ハイキング
東海

【古津山〜権現山】雨のち晴れのアミガサユリさん偵察

2025年04月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.9km
登り
386m
下り
386m

コースタイム

日帰り
山行
2:34
休憩
0:14
合計
2:48
9:45
10
散策の森広場
9:55
12
古津展望岩(おてんば岩)
10:07
10:10
10
10:20
19
10:39
10
11:21
16
11:37
11:48
26
うさちゃん観察ベンチ
コースはフリーハンドなのでアバウトです^^
コースタイムは写真の情報を参考にしてます
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ながら川ふれあいの森の古津側駐車場に停めさせていただきました
コース状況/
危険箇所等
危険な場所や迷いそうな場所は特にありません
古津側ゲートをくぐり出発します
2
古津側ゲートをくぐり出発します
シバザクラ(左上)タンポポ(右上)スミレ(左下)ウマノアシガタ(右下)敬称略。白いシバザクラさんは初めてかも?
13
シバザクラ(左上)タンポポ(右上)スミレ(左下)ウマノアシガタ(右下)敬称略。白いシバザクラさんは初めてかも?
地点(55)で管理道とサヨナラします
1
地点(55)で管理道とサヨナラします
カナヘビさんが応援に駆けつけてくれました??
8
カナヘビさんが応援に駆けつけてくれました??
散策の森広場に到着しました
3
散策の森広場に到着しました
ドウダンツツジさん
11
ドウダンツツジさん
【雨】お目当てだったアサガミユリさん咲いてない(泣)
5
【雨】お目当てだったアサガミユリさん咲いてない(泣)
しばらく管理道を登っていきます
2
しばらく管理道を登っていきます
地点(59)で管理道とサヨナラします
1
地点(59)で管理道とサヨナラします
古津展望岩(おてんば岩)に寄り道。梯子は壊れたままでした(泣)
10
古津展望岩(おてんば岩)に寄り道。梯子は壊れたままでした(泣)
正規のコースに戻りツバキさん
7
正規のコースに戻りツバキさん
古津山山頂に到着しました(嬉)
10
古津山山頂に到着しました(嬉)
ウリカエデさん?
13
ウリカエデさん?
ウスノキさん?
W権現山〜関南(各務原)アルプスをパチリして退散します
13
W権現山〜関南(各務原)アルプスをパチリして退散します
ミツバツツジさん
12
ミツバツツジさん
白山展望地に下りてきました。東海自然歩道を進んでいきます
2
白山展望地に下りてきました。東海自然歩道を進んでいきます
白山神社に参拝
権現山山頂に到着しました(嬉)
8
権現山山頂に到着しました(嬉)
急な下りを避けるため東海自然歩道を少し下り巻き道を行きます
2
急な下りを避けるため東海自然歩道を少し下り巻き道を行きます
山頂下トイレに到着しました。百々ヶ峰はパスして管理道で下ります
6
山頂下トイレに到着しました。百々ヶ峰はパスして管理道で下ります
ヒメオドリコソウさん&コハコベさん&オオイヌノフグリさんが仲良く咲いてます
9
ヒメオドリコソウさん&コハコベさん&オオイヌノフグリさんが仲良く咲いてます
ムラサキケマンさん?も姿を見せてくれました
12
ムラサキケマンさん?も姿を見せてくれました
小さい子はヒメウズさんかな?
9
小さい子はヒメウズさんかな?
【晴れ】あれ?アミガサユリさんがたくさん咲いてる(驚)
15
【晴れ】あれ?アミガサユリさんがたくさん咲いてる(驚)
スカートめくり^^
16
スカートめくり^^
ニガイチゴさん
スノーフレークさん(花壇)
10
スノーフレークさん(花壇)
白山展望地に戻ってきました。御嶽山は見えませんでした(泣)
8
白山展望地に戻ってきました。御嶽山は見えませんでした(泣)
地点(60)で管理道とサヨナラします
1
地点(60)で管理道とサヨナラします
座面可動ベンチ改めうさちゃん観察ベンチ
1
座面可動ベンチ改めうさちゃん観察ベンチ
早速うさちゃん(兎走山)を観察しました^^
11
早速うさちゃん(兎走山)を観察しました^^
人がいなかったのでヒサシブリにはしゃいでみました(汗)
15
人がいなかったのでヒサシブリにはしゃいでみました(汗)
片足立ちでいい運動になったのでモグモグタイム(笑)
12
片足立ちでいい運動になったのでモグモグタイム(笑)
管理道と合流しました。あとは管理道で下りていきます
6
管理道と合流しました。あとは管理道で下りていきます
ガマズミさん
モニュメント広場に戻ってきました
3
モニュメント広場に戻ってきました
ウワミズザクラさん。行きは下ばかり見てたので気がつかなかった(汗)
9
ウワミズザクラさん。行きは下ばかり見てたので気がつかなかった(汗)
低い場所に咲いてないか探してたら発見できました(嬉)
14
低い場所に咲いてないか探してたら発見できました(嬉)
トイレに寄ってお手てをキレイキレイして車に戻りました。水が冷たくて気持ち良かった
6
トイレに寄ってお手てをキレイキレイして車に戻りました。水が冷たくて気持ち良かった

感想

散策の森広場のアサガミユリさん咲いたかな?
天気が良かったので去年お会いしたアサガミユリさんの偵察に行ってきました。

が...

お目当てだった散策の森広場にはアサガミユリさんは咲いてなかった(泣)

ショックでそのまま引き返そうと思ったのですが今年になってまだ古津山の山頂を踏んでないことに気がつき古津山に向かいました。
途中で古津展望岩(おてんば岩)に寄るも梯子は壊れたままでした。
ゼーゼーハーハー言いながら登り2025年初の古津山山頂に到着。
マッタリしようと思ったのですが先客が3人いて山名板近くのテーブル席で井戸端会議に夢中になってたので眺望をパチリだけして退散しました。

白山展望地に下り今年になってまだ権現山の山頂を踏んでないことに気がついた。
時間も早いし寄ってくか!と東海自然歩道で権現山に向かいました。
ゼーゼーハーハー言いながら亀足で登ってると途中で2人の(たぶん)若いジェントルマンが追い越していき瞬く間に姿が見えなくなりました(汗)
白山神社で参拝をし2025年初の権現山山頂に到着。
腰に負担がかかりそうな急な下りを避けるためトラバース道で山頂下トイレまで行きました。

百々ヶ峰はパスして管理道で下りることにしました。
ヒメオドリコソウさんが群生し所々で仲良しのオオイヌノフグリさんやコハコベさんも姿を見せてくれました。
ムラサキケマンさんも姿を現し何度も足を止めじっくり観察しました。
「この小さい子はヒメウズさんかな?」記憶を辿りパチリしてるとすぐ側になんとなく見覚えのある花が咲いてました。

「あれ?アサガミユリさんじゃん!」
とりあえずパチリしてスカートめくりをしてパチリして満足して歩を進めると「ココにもアサガミユリさんいるじゃん」と次から次へとお会いすることができました。
場所的に古津山でマッタリして下りてたらお会いすることはなかったので井戸端会議に夢中になってた3人組に感謝です^^

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

おはようございます♬

アミガサユリ〜今年は草刈りされずに残っていたんですね👍
今回はなかなかレアなwood1623さんが見られたレコでした🙌
ちょっと行かない間に直ぐ新たなお花が咲いちゃってますね👀
過日に“百々を極めよ!”と教祖から言われたばかり^^;、、、でも他に行きたい所もあるんだけど、やっぱり百々が行くのには便利だから悩ましい今日この頃です🤭
2025/4/17 5:48
いいねいいね
2
blueberry-kさん
アサガミユリさんに対抗して裏の顔をチラリと見せました(笑)
散策の森広場で去年お会いしたアサガミユリさんは刈られなかったので残ってただけだったんですね^^
自分もこの時期は見たい花が多く百々以外にも足を運ぶことは多くなります。
2025/4/17 18:40
いいねいいね
2
wwod1623さん、こんばんわ
今、古津山〜権現山のレコを拝見しました。
実は今日古津側から百々ヶ峰までゆるゆると登ってきました。
そしてアミガサユリもお初の花となりました。何度も訪れるたびに新たに花が咲き始めるのも百々ヶ峰の魅力だと思います。
2025/4/17 20:38
いいねいいね
2
あきたじょうのすけさん
1日違いだったんですね。
お会いできず残念です。
何度か登ってる百々ヶ峰ですが新たな発見があり違った表情も見せてくれて楽しい山です^^
2025/4/17 20:52
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら