記録ID: 8019300
全員に公開
キャンプ等、その他
赤城・榛名・荒船
軽い気持ちで出かけた アカヤシオの丘
2025年04月16日(水) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 0.7km
- 登り
- 7m
- 下り
- 4m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:28
11:59
28分
スタート地点
12:27
ゴール地点
アカヤシオの丘でのアカヤシオ観賞は
日記で挙げるつもりで訪れました・・・が
写真が一杯でレコアップになりました
日記で挙げるつもりで訪れました・・・が
写真が一杯でレコアップになりました
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
富士見温泉「見晴の湯」へ出かけるついでに そのチョット先まで赤城県道を走って 「アカヤシオの丘」道標で右折して 一坂越して降ると 狭い駐車場だけども残り2台で停めることできました |
コース状況/ 危険箇所等 |
地元の方の手入れで アカヤシオの丘は整備されています |
その他周辺情報 | 本来の目的地 富士見温泉「見晴の湯」 入浴料金 シニア割りで 310円 |
写真
装備
個人装備 |
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
アカヤシオの丘駐車場で家から持ってきたお弁当を食べてから
散策開始です、地元の方がゴミ拾いをしていましたよ、こうやって景観を守っているのですね。
丘は一面ピンクのアカヤシオが目に入ります、その手前にさくらが咲いていていい雰囲気ですね、駐車場は狭い臨時駐車場に止めることができました、ここに停められない時はグランド利用時の駐車場を利用できます、本日もそちらへ帰る訪問者がいましたし弁当を食べている時臨時駐車場に入れずグランドへ向かった車もありました(知っているのですね)
アカヤシの丘の散策に入ります、一番上の綺麗な道沿いはアカヤシオが咲きシロヤシオの木に蕾が付いていましたのでいましばらくしたらシロヤシオのお花も見ることができるでしょうね、そして中段の道で引き返しアカヤシオの花を見ながら、そして下から覗き込んで青空と空とピンクの花を楽しみました、最後に下段の散策路に入ると一枝に3っつのシロバナが咲いていました、ここで見るのは初めてです、今年はシロバナを見たレコがあがって、多いいのかな?道路反対の丘にも立ち寄りこちらに咲くアカヤシオ、タムシバ、ハナモモ、桜を見てきました。
アカヤシオのシロバナを見たことはラッキーでしたね。
では、本命の温泉入浴に向かいます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人