記録ID: 8021275
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
ワラビ採り🌱で、また今熊山に…😱
2025年04月17日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 213m
- 下り
- 220m
コースタイム
天候 | 晴れてる様な、曇ってる様な…一応、晴れ☀️にしておこう😅 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ないワンコ🐶 今熊神社(上社)の参道だからね〜💖 ワラビ🌱はVRコース(非公開) GPSログも編集してるので、参考にならないワン💦 申し訳ありません🙏 |
その他周辺情報 | 今熊神社⛩駐車場には綺麗な🚾あります。 その他は、何も無い💦 |
写真
装備
個人装備 |
高尾山のムササビちゃん
スミレ庵のモモちゃん
細引き
カラビナ
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンロ
食器
調理器具
ライター
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
枝切り鋏(薮の整備用)
|
---|
感想
毎年恒例のワラビ採り🌱に行きましたワン。
今年、初めてですぅ〜💖
今日は、一杯採れて、良かったワン。
明日、奥ちゃまが、姉様の家に行くので、良いお土産が出来たワン。
ほとんど、配っちゃうので、我が家の分は、ちょっとしか残りません💦
だから、また、どんどん行かないとね💨
忙しい季節❓になって来たワンよ😍
今日は、趣味と実益で、良い1日になったワンコ💖😊💕😇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トゲトゲの怪我は、痛いし痒いし暫く後は残るしで、良いことひとつもないですねー。
それでも蕨沢山採れて羨ましいですワン。
何しろ私のの蕨スポットは崖崩れで通行止めなんです😢
なので今年は収穫0ですワン。
今日のワラビちゃん🌱は、いっぱい採れて良かったワンね💖
ただ、この場所は、トゲトゲのヤブだから…
注意してるけど、毎回、プチ流血です😱ワン。
あれ〜〜〜っ❗️
ワラビちゃん🌱スポットは通行止め❗️❓
がけ崩れでは仕方ないのかなぁ💦
残念だワンね😱
どっか他の場所で、収穫できると良いけど、ね〜💕
頑張って探してみたら〜❓(お山では、無理は禁物だけど、ね😊)
ワラビ。✨😆
沢山太いのいっぱい採れましたね!✨
私も昨日山先生とちょっと採りました。
先行の御婦人が、お二人。
行く先で袋いっぱい採ってて(笑)😆
残り物を採りました。
人気の山菜ですワン!💦
お疲れ様でした!😁
寒い寒い〜💦と思ってたら、ワラビ🌱の季節になりました、ね〜😇
今年は、遅めかな❓と思ってましたが、まぁまぁ、同じようなタイイングで出て来ました💖
今年はちょっと大漁でした。
良かった〜😍
andounouenさんは、ご婦人たちの残り物になっちゃいましたか❓
ちょっと残念でしたね。
これから、ニョキニョキ出てくるので、楽しみが続きますね〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する