ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8023617
全員に公開
講習/トレーニング
奥秩父

膝立の天王ザクラを見に行ってきました🌸

2025年04月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
surely-k その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:16
距離
4.2km
登り
135m
下り
140m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:17
休憩
0:00
合計
1:17
距離 4.2km 登り 135m 下り 140m
10:36
77
スタート地点
11:53
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
舗装道路を歩くので、車に注意ですf(^_^)
これを見るために、鼓川温泉の駐車場に寄りましたf(^_^)
2025年04月18日 10:30撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 10:30
これを見るために、鼓川温泉の駐車場に寄りましたf(^_^)
神明神社
ここから歩きます。
2025年04月18日 10:37撮影 by  SC-51C, samsung
3
4/18 10:37
神明神社
ここから歩きます。
トウダイグサを見つけました。
2025年04月18日 10:50撮影 by  SC-51C, samsung
7
4/18 10:50
トウダイグサを見つけました。
こんなところに石仏が
コンクリートで固められた山肌に
2025年04月18日 10:52撮影 by  SC-51C, samsung
4
4/18 10:52
こんなところに石仏が
コンクリートで固められた山肌に
歩いているとたくさん見つかる石仏
昔の人は手を合わせて歩いたんだろうなぁ。
2025年04月18日 10:55撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 10:55
歩いているとたくさん見つかる石仏
昔の人は手を合わせて歩いたんだろうなぁ。
ここにも
2025年04月18日 10:58撮影 by  SC-51C, samsung
2
4/18 10:58
ここにも
到着です。
膝立の天王桜
満開でした🌸
2025年04月18日 11:00撮影 by  SC-51C, samsung
8
4/18 11:00
到着です。
膝立の天王桜
満開でした🌸
少し下ったところに枝垂れ桜やミツバツツジも
中央の奥に見えるのは、水ヶ森
いつか行ってみよう!
2025年04月18日 11:01撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:01
少し下ったところに枝垂れ桜やミツバツツジも
中央の奥に見えるのは、水ヶ森
いつか行ってみよう!
河童?
お猿さん('_'?)
抱えているのは、赤ちゃん?魚?
不明f(^_^)
2025年04月18日 11:02撮影 by  SC-51C, samsung
6
4/18 11:02
河童?
お猿さん('_'?)
抱えているのは、赤ちゃん?魚?
不明f(^_^)
膝立の天王桜(樹齢400年といわれてます。)
エドヒガンザクラの巨木で県指定の天然記念物となっているそうです。
2025年04月18日 11:04撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:04
膝立の天王桜(樹齢400年といわれてます。)
エドヒガンザクラの巨木で県指定の天然記念物となっているそうです。
スミレ
神社に行く手前の道路脇に
2025年04月18日 11:05撮影 by  SC-51C, samsung
8
4/18 11:05
スミレ
神社に行く手前の道路脇に
今日は行きませんが、少し先に鍵懸の関址があります。
2025年04月18日 11:06撮影 by  SC-51C, samsung
1
4/18 11:06
今日は行きませんが、少し先に鍵懸の関址があります。
膝立の天王ザクラ
山梨県指定の天然記念物だそうです。
2025年04月18日 11:07撮影 by  SC-51C, samsung
2
4/18 11:07
膝立の天王ザクラ
山梨県指定の天然記念物だそうです。
幹回り4.8メートル
2025年04月18日 11:08撮影 by  SC-51C, samsung
4
4/18 11:08
幹回り4.8メートル
津島神社に行ってみましょう。
本日1番の急登です(^_^;)

膝立集落の氏神である津島神社
地元の方々は、この神社を天王さんと別称しているため、このサクラを「天王ザクラ」と呼んでいるそうです。φ(・ω・*)フムフム...
2025年04月18日 11:09撮影 by  SC-51C, samsung
6
4/18 11:09
津島神社に行ってみましょう。
本日1番の急登です(^_^;)

膝立集落の氏神である津島神社
地元の方々は、この神社を天王さんと別称しているため、このサクラを「天王ザクラ」と呼んでいるそうです。φ(・ω・*)フムフム...
見下ろして
2025年04月18日 11:09撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:09
見下ろして
石段にタチツボスミレ
2025年04月18日 11:10撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:10
石段にタチツボスミレ
津島神社
シンプルな神殿です。
2025年04月18日 11:11撮影 by  SC-51C, samsung
4
4/18 11:11
津島神社
シンプルな神殿です。
脇には、清楚な桜が
2025年04月18日 11:12撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:12
脇には、清楚な桜が
こちらは、色鮮やかなミツバツツジ
2025年04月18日 11:13撮影 by  SC-51C, samsung
4
4/18 11:13
こちらは、色鮮やかなミツバツツジ
神社から戻って
桜の木からパワーをもらってきました!
2025年04月18日 11:17撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:17
神社から戻って
桜の木からパワーをもらってきました!
アップで
ボケちゃってる(^_^;)
花は小さめです🌸
2025年04月18日 11:18撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:18
アップで
ボケちゃってる(^_^;)
花は小さめです🌸
熊(゜_゜;)
大丈夫!捕まえられていました!(笑)
2025年04月18日 11:18撮影 by  SC-51C, samsung
6
4/18 11:18
熊(゜_゜;)
大丈夫!捕まえられていました!(笑)
枝垂れ桜🌸
濃いピンクが可愛い❤
2025年04月18日 11:19撮影 by  SC-51C, samsung
6
4/18 11:19
枝垂れ桜🌸
濃いピンクが可愛い❤
手前の赤芝川も良い味出してます♪
さあ、帰りますか。
2025年04月18日 11:20撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:20
手前の赤芝川も良い味出してます♪
さあ、帰りますか。
帰りに
後ろにある桜とのコラボ
2025年04月18日 11:25撮影 by  SC-51C, samsung
4
4/18 11:25
帰りに
後ろにある桜とのコラボ
ムラサキハナナ
2025年04月18日 11:28撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:28
ムラサキハナナ
花桃
丸い蕾も可愛い
2025年04月18日 11:29撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:29
花桃
丸い蕾も可愛い
帰りにも
2025年04月18日 11:30撮影 by  SC-51C, samsung
3
4/18 11:30
帰りにも
雰囲気のある石の塔
2025年04月18日 11:41撮影 by  SC-51C, samsung
3
4/18 11:41
雰囲気のある石の塔
戻ってきて、神社の横にある公民館の庭で
桜にはたくさんの種類がありますね〜🌸
2025年04月18日 11:51撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:51
戻ってきて、神社の横にある公民館の庭で
桜にはたくさんの種類がありますね〜🌸
これも可愛い🌸
2025年04月18日 11:52撮影 by  SC-51C, samsung
2
4/18 11:52
これも可愛い🌸
鳥瞰図(牧丘町案内図)
市内にお住まいの温井さんが描いています。
素晴らしいです!
2001年に制作されましたが、日差しで傷んだため去年書き換えられたそうです。
鳥になった感覚で、鳥ならこんな風に見えるというような事を話されていた記憶があります。
(2024/10のニュースにて)
西沢渓谷にも温井さんの作品があります。
2025年04月18日 11:58撮影 by  SC-51C, samsung
5
4/18 11:58
鳥瞰図(牧丘町案内図)
市内にお住まいの温井さんが描いています。
素晴らしいです!
2001年に制作されましたが、日差しで傷んだため去年書き換えられたそうです。
鳥になった感覚で、鳥ならこんな風に見えるというような事を話されていた記憶があります。
(2024/10のニュースにて)
西沢渓谷にも温井さんの作品があります。
おやつは家に帰ってから
丸山菓子店の草餅
賞味期限は本日限りです。
2025年04月18日 13:12撮影 by  SC-51C, samsung
6
4/18 13:12
おやつは家に帰ってから
丸山菓子店の草餅
賞味期限は本日限りです。
撮影機器:

感想

市内の桜はほぼ散ってしまいましたが、県内ニュースで、四尾連湖や河口湖畔は今が見頃とのこと。
四尾連湖かぁ、ちょっと遠いかな。
河口湖はインバウンドで混んでいるだろうし。 
富士吉田の忠霊塔(新倉山浅間公園)なんて、たどり着くのに凄い時間かかって、着いたところで写真撮るのにも一苦労みたいだし。

「膝立の桜がちょうどいいんじゃないか?」と主人。
それだ!
以前行って感動したのを思い出し、咲いているのを期待して行ってみることにしました。

車を走らせ、標高が上がってくると咲いている桜の木々が見えて来ました。
「膝立の桜も大丈夫かもね。」

1時間ちょっとでしたが、期待どおりのお花見が出来て、大満足のウォーキングでした。

帰りには、丸山菓子店の草もちも買えたし、
たまには良いことを言う主人に座布団1枚です(笑)

※丸山菓子店の草もちは、よもぎの繊維と香りがしっかり感じられて、あんこの甘さもちょうど良くて、本当に美味しいんです。
丸山菓子店 https://g.co/kgs/pFvtEqK

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人

コメント

surely-kさん、こんにちは。

今年のサクラは寒い日と暖かい日が交互に訪れたせいか結構長く楽しめました。ここ前橋でもさすがに終わりましたが、後を追うようにハナミズキが街を彩っています。
これからは「山笑う」花や新緑を楽しむとともに、夏山に向けトレーニングを進めなければいけない季節ですね。私も今年こそは北ア縦走に復帰したいと思っていますので、足繫く山に通いたいと思っています(と云いつつ、暫く間が空いていますが)。surely-kさんも目標がお有りのようですので、本番は勿論のこと、トレ山行のレコも期待しています。
2025/4/20 20:45
いいねいいね
1
papibanさん、こんばんは。

会社の休みや地域の行事、家のことなど、計画を立てるのも一苦労ですが、なんとか調整して、登りたいと思います。

目標に向けて、空いた時間があればちょっとでも歩かなくちゃとお思います。

山は逃げませんし、桜もまた来年がありますからね。まあ、焦らずボチボチやりましょう!


2025/4/20 21:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら