記録ID: 8024289
全員に公開
山滑走
谷川・武尊
平標山〜山の家コース、クラック増えた
2025年04月18日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,010m
- 下り
- 1,014m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
平標山にヤカイ沢から登って山の家から夏道方向へ滑ってきました。問題ない雪量ですが急登終わって尾根稜線でるところ標高1700あたりで、いつも通り右方向にヤブ突入して出たものの尾根に雪が繋がってなくヤブ、戻って1時間ほどタイムロス、ヤカイ沢方面西側へ巻いて登りました。当日は登りやすい雪質でクトー使用せず山頂まで行けましたが斜面雪面広範囲にずれるようなクラックが雪解けに伴い増えているので注意が必要でした。山の家方面への滑走もひび割れ多く、1つ東の尾根から回り込んで滑りました。雪緩みすぎず快適滑走でした。山の家から下部まだ雪の量十分でヤブ出てなく、雪グサグサすぎず意外と快適、すんなり登山口まで到着。登山口からの林道も雪あり、短い雪切れ箇所あるもののほぼ雪上を滑って行けました。ヤブ突入で失敗し尾根上にクラック注意ですが、快適滑走大満足でした。あと数日で林道上の雪無くなりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
平標山もそろそろ賞味期限切れ間近ですね!
これから先は遠征する必要があるかと思った次第です。
4/18の平標山BC、どうもお疲れ様でした。
hareより
完全燃焼お疲れ様です。さすがですね!
>平標山もそろそろ賞味期限切れ間近ですね!
今シーズンお世話になった平標山にシーズンラストと思って行ってきました
ヤブ突入失敗以外、小屋から下も雪ありですんなり滑れて大満足です。
これから先は白馬とかと思ってましたが、猿倉駐車場が使用不可みたいで
どうしようか考え中です、、どうしよう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する