記録ID: 8025438
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
一の峯、二ノ峯
2025年04月18日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 357m
- 下り
- 355m
コースタイム
天候 | 朝雨で後に快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 全般的に野焼きが終わった草原を辿るルートで頂上直下にはボルダーが点在しますが危険なところは全く無く子供連れでも楽しく登れる山です♪ |
その他周辺情報 | 【感 想】 2月実際に自分達で携わった野焼きボランティアの活動場所でしたよ。未踏だったこともあり、オキナグサを見たいなと思い、阿蘇での会議に出席する前日入りの途上で登ってみました。草原にはわずかに緑のチークを載せて春の装い。眼下には大峰山の噴火溶岩によって形成された高遊原台地の熊本空港から熊本市、有明海、雲仙普賢岳をも見通せる素晴らしい眺めでした。 一の峯頂上でお会いした男性は側なので良く登りに来られるとか。夕日が綺麗な日は最高でしようね!次回はまた秋の花の時期に来たいですね! トイレとかは有りませんので西原村のコンビニで済ませましょう 【汗流し温泉】 西原村には温泉は無いので、今回の目的地である阿蘇内牧温泉の行きつけ宝湯に浸かりました。ぬるめのお湯で狭いですが、人が少なく落ち着いて入れるお気に入りの温泉です |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する