ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8026031
全員に公開
アルパインクライミング
伊豆・愛鷹

久しぶりの伊豆城山西南カンテで迷走マルチピッチ

2025年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:24
距離
499m
登り
123m
下り
3m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:21
休憩
0:04
合計
0:25
距離 499m 登り 123m 下り 3m
7:44
6
スタート地点
7:50
7:54
15
8:09
ゴール地点
天候 快晴だけど黄砂
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8時で駐車スペースに3台
コース状況/
危険箇所等
人は少なめ
その他周辺情報 あやめの湯(伊豆長岡温泉)
アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)泉温59℃(約)pH9.2(約)
u)春の感じ蒸散たっぷり
2
u)春の感じ蒸散たっぷり
🐻そんなに混んでおらず駐車できました。
2025年04月19日 07:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/19 7:48
🐻そんなに混んでおらず駐車できました。
🐻いつもの南壁へ
2025年04月19日 08:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 8:00
🐻いつもの南壁へ
🐻ここから登ります。今日のメンバー4人なので2チームになりそれぞれのメンバーをダブルロープでつなぎマルチピッチクライミングでしたが私以外は大きめのザックで飲み物や履き替えるシューズを所持するのに一苦労。スマホもザックに入れてマルチ中は写真なしでした😁
u)装備も含めまだまだ修行が足りません
2025年04月19日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 8:32
🐻ここから登ります。今日のメンバー4人なので2チームになりそれぞれのメンバーをダブルロープでつなぎマルチピッチクライミングでしたが私以外は大きめのザックで飲み物や履き替えるシューズを所持するのに一苦労。スマホもザックに入れてマルチ中は写真なしでした😁
u)装備も含めまだまだ修行が足りません
🐻私の相方のリョウちゃん。新緑綺麗ですな😍
2025年04月19日 09:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
4/19 9:15
🐻私の相方のリョウちゃん。新緑綺麗ですな😍
🐻別チームのあっきーは慣れないマルチの引き上げで奮闘中!
あ)ダブルロープの引き上げを全てのピッチでやるのは疲れました。体力ない(泣)
2025年04月19日 09:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 9:15
🐻別チームのあっきーは慣れないマルチの引き上げで奮闘中!
あ)ダブルロープの引き上げを全てのピッチでやるのは疲れました。体力ない(泣)
🐻別チームの隊長が登って来ました。
u)隊長は減量成功して軽々?!
2025年04月19日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 9:22
🐻別チームの隊長が登って来ました。
u)隊長は減量成功して軽々?!
🐻1ピッチ目を終えて左上するほぼ歩きパートで次の取り付きがわからず迷走。挙げ句の果てに間違ったルートを登り途中で会えなく敗退。
u)のちのち見つけた取付きとは岩の雰囲気が全く違いました。右往左往!しましたが岩を懸命に見たので勉強になりました。
2025年04月19日 10:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 10:01
🐻1ピッチ目を終えて左上するほぼ歩きパートで次の取り付きがわからず迷走。挙げ句の果てに間違ったルートを登り途中で会えなく敗退。
u)のちのち見つけた取付きとは岩の雰囲気が全く違いました。右往左往!しましたが岩を懸命に見たので勉強になりました。
🐻あっきーに助けてもらい残置ヌンチャクを回収。ありがとうございます😭
あ)ロープ捌きは満腹ですが、クライミングは全然足りてなかったので丁度良かったです。結び替えも勉強になりました。ボルトの形状でも出来ること、出来ないことが変わってくるんですね〜 マルチはまだまだです。
2025年04月19日 11:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 11:09
🐻あっきーに助けてもらい残置ヌンチャクを回収。ありがとうございます😭
あ)ロープ捌きは満腹ですが、クライミングは全然足りてなかったので丁度良かったです。結び替えも勉強になりました。ボルトの形状でも出来ること、出来ないことが変わってくるんですね〜 マルチはまだまだです。
🐻やっと西南カンテの取付を見つけた時にはほぼ午前中が終了。ここで夕方に用事のある隊長が下山し、3人で登ることに。
あ)隊長が蕎麦の話して帰られたので、お昼はやはり蕎麦を食べたんでしょうか?
2025年04月19日 12:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 12:11
🐻やっと西南カンテの取付を見つけた時にはほぼ午前中が終了。ここで夕方に用事のある隊長が下山し、3人で登ることに。
あ)隊長が蕎麦の話して帰られたので、お昼はやはり蕎麦を食べたんでしょうか?
🐻あっきーがリードでカンテを登ります。
あ)ただただ気持ちいいだけの、快適クライミングでした
2025年04月19日 12:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 12:32
🐻あっきーがリードでカンテを登ります。
あ)ただただ気持ちいいだけの、快適クライミングでした
🐻リョウちゃん登る前に余裕の表情かな😁
u)このあと大好きなトラバースが2回待ち受けてるとは知らない…
2025年04月19日 12:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 12:40
🐻リョウちゃん登る前に余裕の表情かな😁
u)このあと大好きなトラバースが2回待ち受けてるとは知らない…
🐻リョウちゃんが登って行きます!
2025年04月19日 12:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 12:44
🐻リョウちゃんが登って行きます!
🐻取付からの眺め。岩壁と新緑のコントラスト。
2025年04月19日 12:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 12:52
🐻取付からの眺め。岩壁と新緑のコントラスト。
🐻ビレイ中のリョウちゃん
2025年04月19日 13:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 13:14
🐻ビレイ中のリョウちゃん
🐻クラシックルートは落石の可能性があるので、少しトラバースして、このフェイスを登ります。
2025年04月19日 13:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 13:21
🐻クラシックルートは落石の可能性があるので、少しトラバースして、このフェイスを登ります。
🐻トラバースを終えたリョウちゃん。かっく良い。このフェイスの上にもトラバースがあるんです😁
2025年04月19日 13:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
4/19 13:39
🐻トラバースを終えたリョウちゃん。かっく良い。このフェイスの上にもトラバースがあるんです😁
🐻フェイスをリードするあっきー。と思ったらリョウちゃんかな?
あ)オールリードです。岩のフリクションが効くので恐くないスラブ(?フェイス)でした
2025年04月19日 13:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
4/19 13:42
🐻フェイスをリードするあっきー。と思ったらリョウちゃんかな?
あ)オールリードです。岩のフリクションが効くので恐くないスラブ(?フェイス)でした
🐻ラストピッチをリードするあっきー
あ)カムの扱いに慣れるため、一つぐらい設置してみれば良かったです。来週、初のカム設置です。多分、効かせられないでしょうね。
2025年04月19日 14:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 14:51
🐻ラストピッチをリードするあっきー
あ)カムの扱いに慣れるため、一つぐらい設置してみれば良かったです。来週、初のカム設置です。多分、効かせられないでしょうね。
🐻初めて登るのに問題なく登るあっきーでした。
u)ナイスリード!!
あ)登るルートを教えてもらえたので笑
2025年04月19日 14:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 14:51
🐻初めて登るのに問題なく登るあっきーでした。
u)ナイスリード!!
あ)登るルートを教えてもらえたので笑
🐻ヒメウツギが最終ピッチの取付に咲いてました😁
u)あの場所に咲くとは、可憐な花でした
2025年04月19日 14:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 14:57
🐻ヒメウツギが最終ピッチの取付に咲いてました😁
u)あの場所に咲くとは、可憐な花でした
🐻最終ピッチを登るリョウちゃん。かっく良い!
2025年04月19日 15:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 15:02
🐻最終ピッチを登るリョウちゃん。かっく良い!
🐻少し難しいチムニーに入るところも余裕でクリアするリョウちゃんです😁
u)このピッチは重心移動を楽しめました
2025年04月19日 15:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 15:02
🐻少し難しいチムニーに入るところも余裕でクリアするリョウちゃんです😁
u)このピッチは重心移動を楽しめました
🐻やっと下山開始!
2025年04月19日 15:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
4/19 15:31
🐻やっと下山開始!
🐻ここの鹿ちゃんは逃げません。
2025年04月19日 15:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 15:43
🐻ここの鹿ちゃんは逃げません。
🐻おー!ヤナギマツタケと思ったがフミヅキタケらしい。食😁
2025年04月19日 16:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
4/19 16:01
🐻おー!ヤナギマツタケと思ったがフミヅキタケらしい。食😁
🐻あやめ湯の熱い湯船に浸かる。
u)熱すぎて(笑)一浸かりで出ちゃいましたがさっぱり気持ちよかったです
2
🐻あやめ湯の熱い湯船に浸かる。
u)熱すぎて(笑)一浸かりで出ちゃいましたがさっぱり気持ちよかったです
u)帰りは黄砂
🐻あっきーには申し訳ないけど我慢出来ず、鶴巻温泉駅の楽で乾杯!😁
u)ビール美味すぎ〜お通しが2品とも美味しくおかわりしたかった🤓
あ)喉渇きましたからね〜 天気よくて最高マルチでした。
2025年04月19日 18:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
4/19 18:27
🐻あっきーには申し訳ないけど我慢出来ず、鶴巻温泉駅の楽で乾杯!😁
u)ビール美味すぎ〜お通しが2品とも美味しくおかわりしたかった🤓
あ)喉渇きましたからね〜 天気よくて最高マルチでした。

装備

共同装備
ダブルロープ2本

感想

久しぶりの伊豆城山のマルチピッチ。南壁からの1ピッチ目は問題なかったけど、そこから左上して西南カンテの取り付きにたどり着けず右往左往し午前中終了^^;下山が午後4時。先に帰って隊長、最後まで付き合ってくれたメンバー皆さん、楽しいクライミングでした。お疲れ様でした😁

西南カンテの取付きを探して右往左往、暑い暑いと思いながらも眼下に広がる新緑に癒されマルチピッチ満喫。
常に意識すること、これから身に着けなければならないことなど気づきの多い一日でした。
最終ピッチは重心の移動を感じながら登れて楽しかったです!

https://sagamino.club/2025/05/29/伊豆城山_西南カンテ_2025年4月19日(土)/

きっと沢に行きたかったのではと思いますが、来週のこともありマルチのリクエストに応えていただきありがとうございます。ダブルロープ、ムンタービレイ、結び替え、おかげさまで色々経験できました。復習しないと。。

楽しく気持ちいい山遊びでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら