記録ID: 8027031
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山 日向大谷ルート往復
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,389m
- 下り
- 1,391m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:50
距離 9.8km
登り 1,389m
下り 1,391m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストあり。コース上には渡渉箇所が数カ所あり。片側が崖になっており、道が狭いところがいくつかある。ハイシーズンはすれ違い注意。目立った崩壊や危険箇所はなし。一部岩の登攀があるので注意。 |
その他周辺情報 | 両神山荘で山バッヂが購入可能。トイレは登山口に複数あり。 |
写真
感想
日向大谷は朝6:00前の時点で無料の第一・第二駐車場は満車。車で来るなら早めに来た方が吉。どこのアプローチもそうだが、落石もあり道は狭くうねっているので、大きな車はやめた方がいい。
4月中旬、残雪なしでほぼ夏山。体温調節に注意。
手厚い登山道整備が入っており、バリエーションルートに自ら入らない限り迷う事はないと思う。崩壊箇所もしっかり道が固められている。渡渉の部分もわかりやすくなっている。迷いやすい場所はロープで通せんぼ。整備お疲れさまです。
日向大谷ルートは山頂まで5km程の水平距離で高低差約1200mを上がる。急坂を長時間登るので、踵の靴擦れには注意しよう。
気持ちのいい新緑の道。所々に山桜。来るなら今くらいか紅葉が素晴らしい秋だが、日の長いこの時期が最適だと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する