記録ID: 8027165
全員に公開
ハイキング
近畿
大阪関西万博
2025年04月18日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 12:11
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 14:05
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 14:05
距離 18.2km
登り 1m
下り 2m
8:50
15分
スタート地点
9:05
830分
東ゲート入場
22:55
0分
東ゲート退場
21:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
国道371〜三日市町駅付近のコインパーキング 南海高野線 三日市町駅〜天下茶屋駅 大阪メトロ堺筋線 天下茶屋駅〜堺筋本町駅 大阪メトロ中央線 堺筋本町駅〜夢洲駅 (帰り) 大阪メトロ中央線 夢洲駅〜堺筋本町駅 大阪メトロ堺筋線 堺筋本町駅〜天下茶屋駅 南海高野線 天下茶屋駅〜三日市町駅 コインパーキング〜国道371 |
写真
撮影機器:
感想
開幕から2週間の間に1日入場可能な開幕券を2枚購入したので大阪関西万博に行って来ました
9:00東ゲートを予約で8:10ごろ夢洲駅に到着したのですが既に大勢の人が並んでいました
20分ほど前にたくさんある入場ゲート毎に並び直しますが、スーパーのレジと同様なのでどこに並ぶかは自由であたりハズレはあります
開幕日の混乱状態は改善されいるようで比較的スムーズに入場できました
ただパビリオンの当日予約分を試みましたが携帯はふくそうで予約できなかったのてますが
あとから当日予約スポットがあるとわかりそこの端末で予約しました
継ぎ継ぎですが時計周りに大屋根リング上を外周、内周ルートを交えながら一周できました
未来の都市館などは大屋根リングから遠く離れていて歩行距離は15Km以上になっていました
開幕券はあと1枚残っていて24日に入場予約しています
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する