記録ID: 8027843
全員に公開
ハイキング
東海
箱岩山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 818m
- 下り
- 817m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
先週に引き続き、今週は白草山へ。
ちょっと寝坊して、登山口に到着したのは8時過ぎ。
駐車場には既に数台。
混みそう?
前回登った時は特に疲れもせず、気が付いたら頂上だった感じ。
運動不足気味の今回は・・・
結構長く感じたものの、バテるほどではなかったです。
ところどころ雪が残ってて、あちこち泥濘だらけ。
頂上では遮蔽物が無い為か、地面は乾いてるとこが多いです。
適当な岩に腰掛けて、のんびりパン齧りながら休憩です。
天気も良くて、かなり暖かいです。
ちょこちょこ人が来ますね。
有名所ですからねぇ。
そのままの箱岩山へ。
雪解け水で川のようになった道を進み
雪で覆われた急斜面をビクビク。
頂上は木が払われてて、以前より展望が良くなってました。
箱岩山、白草山より標高高いんですね。
下りは長いものの、特にキツイわけではないかな。
もう昼過なのに、下からどんどん上ってきます。
しかも、皆バテバテ。
息が上がって、もううなだれれてる人もおられます。
時間的に大丈夫・・・?
前回同様に、程よい疲れで下山。
冬の間に体力が思ったほど落ちてないみたいです。
登ったことのある山で、ペースがわかってるから?
とりあえずこの感じで、夏目指してトレーニングしていかないと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する