猿投山 久しぶりに元パリピ同士でゆるハイク😂



- GPS
- 05:48
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 622m
- 下り
- 622m
コースタイム
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:46
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
出会って約20年の友達
せりさんとゆるハイク😊
20年前の我々は
週末、クラブで朝まで
踊り散らかしてたパリピ🎉
当時、せりさんはギャルからお姉系になり
髪型は金髪の名古屋巻き(縦巻きw)
今だともう死語なのかな?w
そんなお前らの20年後は
クラブ卒業して一緒に登山してるんやぞwとw
ないないw山なんて登るかw疲れるしぃぃw
だりぃ~わぁw
って20年前の我々から聞こえてきますが
今の現実です🤣
せりさんは本格的な登山はしなくて
一緒に登ったのは2年前の入道ヶ岳。
その時、私が鈴鹿セブンを制覇した時で
せりさんも私同様に
歴史や寺社仏閣巡りが好きで椿大神社のことで
山頂まで行きたいってことで一緒に共にし
上り下りで7時間かかりました😂
※次の年に私、単独で約3時間半
なので初心者中の初心者です🔰
あっ、真田幸村推しの友達がせりさんですw
今回、久しぶりに会って
昔の思い出話や今、現在の話やら
いろいろ話しながら登って楽しかった😆
入道ヶ岳みたいに時間かかり過ぎると
予定してる下山飯が昼営業終了になるから
夕飯になってしまうよと🤣
ですが、猿投山は非常に登りやすくて
初心者にかなり優しい登山道やし
猿投山は霊山なんで
東の宮の雰囲気が好きで
また登りたいって言ってらっしゃいました☺️
近場にこんな登りやすい山があるのは
羨ましいことです❗️
時間ないけど山に登りたい…
サクって登りサクって下りてこれる😁
あと途中でサングラスを落としてしまい
あぁ約8000円が…って諦めてましたが
下山時に木にかかってました😭
傷もなく良かったです。
落ちてるのに気づいて
木にかけてくれた心優しい方
本当にありがとうございました🙇♂️
下山後は調べてくれてた峠の茶屋で
味噌煮込みうどんを😊
暑い日でも関係なしw
お互い汗かいたので味噌が身体に沁みて
美味しかった😋
せりさん、また山登りか
寺社仏閣巡りか城巡りか
山城巡りでも😆
久しぶりに会えて楽しかったよ👋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する