ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8029692
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

伊豆の秘境【皮子平原生林】ブナ・ヒメシャラ群落

2025年04月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:15
距離
17.3km
登り
720m
下り
719m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:12
休憩
0:04
合計
5:16
距離 17.3km 登り 720m 下り 719m
8:27
148
スタート地点
10:55
10:59
164
13:42
ゴール地点
天候 ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
ゲート前駐車場4~5台
コース状況/
危険箇所等
基本的に林道と一般道
道標やサインも豊富
トイレ・水場ナシ
苔岩原生林内はダニ注意
皮子平のブナヒメシャラ群落は
立禁指定あり
その他周辺情報 ◆カワゴ平(皮子平)
苔むした溶岩が分布する火口の周辺には、ブナの原生林が広がります。5月から6月には固有種のアマギシャクナゲの薄桃色の花が見られ、秋には紅葉が美しく彩ります。

約3200年前に起きた、伊豆東部火山群の中でも最大規模の噴火の火口です。

天城山中でも秘境中の秘境と言える皮子平原生林は植物群落保護林に指定されており筏場新田より筏場林道を約140分ほど登り精英樹を見て植物群落保護林に指定されている天城山随一の大ブナの木のある皮子平原生林につきます  ーー引用
◆筏場(イカダバ)のわさび田
この辺には沢山のわさび田が
あります
日本一だそうです。
2025年04月19日 07:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/19 7:50
◆筏場(イカダバ)のわさび田
この辺には沢山のわさび田が
あります
日本一だそうです。
美しい
わさび田
2025年04月19日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
4/19 7:51
美しい
わさび田
もう直ぐ
農家の方が来る時間帯
2025年04月19日 07:51撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/19 7:51
もう直ぐ
農家の方が来る時間帯
美しい緑
2025年04月19日 07:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 7:52
美しい緑
わさびの葉
白い花が咲きます
美味しいだろうな・・
効きそう
2025年04月19日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/19 7:53
わさびの葉
白い花が咲きます
美味しいだろうな・・
効きそう
筏場国有林
この辺は国有林だらけです
筏場林道入口
2025年04月19日 07:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/19 7:53
筏場国有林
この辺は国有林だらけです
筏場林道入口
途中で見かけた
杉の巨木
枝ぶりが凄いです
幹回り6mクラス
2025年04月19日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
9
4/19 7:57
途中で見かけた
杉の巨木
枝ぶりが凄いです
幹回り6mクラス
御礼杉
献上される杉林の説明
ずっと杉、檜だらけで
まだ、鼻がムズムズ
2025年04月19日 08:26撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 8:26
御礼杉
献上される杉林の説明
ずっと杉、檜だらけで
まだ、鼻がムズムズ
林道終点
折り返し的な場所で車は
4台くらい止めれます
長い林道なので本日は
チャリ🚲用意しました

この時、林業のオッチャンと
しばし話しましたが
熊🐻がいるから注意して・・
私はいないでしょと言いましたが
仲間が見たそうです。
2025年04月19日 08:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/19 8:15
林道終点
折り返し的な場所で車は
4台くらい止めれます
長い林道なので本日は
チャリ🚲用意しました

この時、林業のオッチャンと
しばし話しましたが
熊🐻がいるから注意して・・
私はいないでしょと言いましたが
仲間が見たそうです。
では、参ります
ヤフオクで買った折り畳み
中古MTB15段変速ですが
ほぼギアがイカレ
一部しか変速出来ない

→行きは殆ど乗れなかった
舗装もこの辺だけT Tだった
2025年04月19日 08:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 8:16
では、参ります
ヤフオクで買った折り畳み
中古MTB15段変速ですが
ほぼギアがイカレ
一部しか変速出来ない

→行きは殆ど乗れなかった
舗装もこの辺だけT Tだった
分岐点
ここは右ですが
帰りは左から
2025年04月19日 08:35撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/19 8:35
分岐点
ここは右ですが
帰りは左から
地面は全て
苔溶岩の世界
2025年04月19日 08:37撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 8:37
地面は全て
苔溶岩の世界
最初は感動しましたが
見飽きる程です
2025年04月19日 08:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 8:52
最初は感動しましたが
見飽きる程です
天気は快晴で気持ちイイ
新緑はまだ少し
2025年04月19日 08:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 8:55
天気は快晴で気持ちイイ
新緑はまだ少し
皮子平方面へ
カワゴダイラ
道標はずっとあります
2025年04月19日 08:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/19 8:58
皮子平方面へ
カワゴダイラ
道標はずっとあります
美しい苔群たち

調べたら
ウマスギゴケ

2025年04月19日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
8
4/19 9:06
美しい苔群たち

調べたら
ウマスギゴケ

ヒジキゴケ
2025年04月19日 09:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
4/19 9:06
ヒジキゴケ
ヒカゲノカズラ

→知っていた訳では
ありません
2025年04月19日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 9:40
ヒカゲノカズラ

→知っていた訳では
ありません
軽石林道の銘板
2025年04月19日 09:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/19 9:47
軽石林道の銘板
ヒメシャラ新緑のツボミ
2025年04月19日 09:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/19 9:50
ヒメシャラ新緑のツボミ
ダラダラとこんな林道
タマに美しいが
杉、ヒノキもかなり多い
2025年04月19日 09:55撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/19 9:55
ダラダラとこんな林道
タマに美しいが
杉、ヒノキもかなり多い
さっきのヒカゲノカズラ
のグランドカバーが多い

コレ売れそうだが・・
あまり見かけない

2025年04月19日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 9:59
さっきのヒカゲノカズラ
のグランドカバーが多い

コレ売れそうだが・・
あまり見かけない

サトザクラ

→コレも知っていた訳では
ありません
2025年04月19日 10:06撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
4/19 10:06
サトザクラ

→コレも知っていた訳では
ありません
戸塚歩道入口
ここまで🚲ですが2時間
舗装率20%くらいの登り
なので乗車率は10%
案内だと140分(2時間10分)
大して変わりません

無い方が早くて楽でした
ここにチャリはデポ

2025年04月19日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 10:12
戸塚歩道入口
ここまで🚲ですが2時間
舗装率20%くらいの登り
なので乗車率は10%
案内だと140分(2時間10分)
大して変わりません

無い方が早くて楽でした
ここにチャリはデポ

こんな感じのルート
やはりずっと植林帯と
苔溶岩だらけ
2025年04月19日 10:25撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
4/19 10:25
こんな感じのルート
やはりずっと植林帯と
苔溶岩だらけ
たまに原生林が
現れます
2025年04月19日 10:44撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 10:44
たまに原生林が
現れます
枯木と、キノコ、苔
2025年04月19日 10:53撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
4/19 10:53
枯木と、キノコ、苔
スギ精英樹保護林
2025年04月19日 10:57撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 10:57
スギ精英樹保護林
巨木です
2025年04月19日 10:58撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 10:58
巨木です
幹回り6mくらい
だろうか
周りには数本太木があり
2025年04月19日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 10:59
幹回り6mくらい
だろうか
周りには数本太木があり
炭焼き小屋もずっと
見かけました
2025年04月19日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 11:12
炭焼き小屋もずっと
見かけました
苔玉
2025年04月19日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 11:13
苔玉
今回のルートはコレだらけ
2025年04月19日 11:15撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/19 11:15
今回のルートはコレだらけ
いきなり皮子平と思われる所
広大な平場の林に出ました
清々しくて気持ちイイ場所
下草は無く苔岩のみ
2025年04月19日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
4/19 11:16
いきなり皮子平と思われる所
広大な平場の林に出ました
清々しくて気持ちイイ場所
下草は無く苔岩のみ
ヒメシャラの群落が
素晴らしい
2025年04月19日 11:16撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 11:16
ヒメシャラの群落が
素晴らしい
ブナの群落も見られる
2025年04月19日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
6
4/19 11:20
ブナの群落も見られる
向こうの山頂は万二郎
だろうか、溶岩が流れて
来ています
2025年04月19日 11:21撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 11:21
向こうの山頂は万二郎
だろうか、溶岩が流れて
来ています
ヒメシャラは
細くて若いモノばかり
2025年04月19日 11:24撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 11:24
ヒメシャラは
細くて若いモノばかり
山頂方向の苔溶岩帯
2025年04月19日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 11:28
山頂方向の苔溶岩帯
コチラに登って行けるルート
がありますが次回へ
2025年04月19日 11:30撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/19 11:30
コチラに登って行けるルート
がありますが次回へ
ブナの巨木
2025年04月19日 11:42撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 11:42
ブナの巨木
コレが一番の
ブナの巨木だろうか
2025年04月19日 11:43撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
7
4/19 11:43
コレが一番の
ブナの巨木だろうか
元の火口なのか砂だまり
の平地
2025年04月19日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
4/19 11:46
元の火口なのか砂だまり
の平地
本当に美しく
素晴らしい原生林
2025年04月19日 11:47撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 11:47
本当に美しく
素晴らしい原生林
ヒメシャラ群落
2025年04月19日 11:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 11:49
ヒメシャラ群落
ブナ・ヒメシャラ群落
2025年04月19日 11:50撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
2
4/19 11:50
ブナ・ヒメシャラ群落
日本の緑・国有林
皮子平ブナ・ヒメシャラ群落
筏場国有林
↓以下コピペ

森林管理署:伊豆
2.森林計画区:伊豆
3.所在地:静岡県伊豆市
4.林小班:251に外
5.面積:4.06 ha
6.設定年月日:平成 3年4月1日
7.設定目的:極相のブナの下に途中相のヒメシャラが密生する天然林で、植生遷移上珍しいものでありこれを保護するため設定した。
8.法的規制:水源かん養保安林、国立公園第2種特別地域、鳥獣保護区
2025年04月19日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 11:52
日本の緑・国有林
皮子平ブナ・ヒメシャラ群落
筏場国有林
↓以下コピペ

森林管理署:伊豆
2.森林計画区:伊豆
3.所在地:静岡県伊豆市
4.林小班:251に外
5.面積:4.06 ha
6.設定年月日:平成 3年4月1日
7.設定目的:極相のブナの下に途中相のヒメシャラが密生する天然林で、植生遷移上珍しいものでありこれを保護するため設定した。
8.法的規制:水源かん養保安林、国立公園第2種特別地域、鳥獣保護区
明るく美しい林相
2025年04月19日 11:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 11:54
明るく美しい林相
苔溶岩とここは
ヒメシャラだらけ
2025年04月19日 12:00撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 12:00
苔溶岩とここは
ヒメシャラだらけ
西皮子平
と呼ばれる平野だが
囲まれていて立禁
中は分からず?

→帰ります
2025年04月19日 12:07撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 12:07
西皮子平
と呼ばれる平野だが
囲まれていて立禁
中は分からず?

→帰ります
上井屋歩道入口
ここから出て来ました
下は林道です
2025年04月19日 12:30撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
1
4/19 12:30
上井屋歩道入口
ここから出て来ました
下は林道です
ヒメシャラの新緑
この辺では開いてます
2025年04月19日 12:43撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
4
4/19 12:43
ヒメシャラの新緑
この辺では開いてます
怪しい苔溶岩と張根
2025年04月19日 12:49撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 12:49
怪しい苔溶岩と張根
やったーー🙌
コイツを持って来た甲斐が有
登り2時間、帰り30分

早いだけでは無く
風が心地良く超快適でした

2025年04月19日 12:54撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
5
4/19 12:54
やったーー🙌
コイツを持って来た甲斐が有
登り2時間、帰り30分

早いだけでは無く
風が心地良く超快適でした

山椒の新緑と
花が閉じ気味のミツマタ

流石にチャリなので30分
にて到着。気持ち良く最高
オシマイ
2025年04月19日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro Max, Apple
3
4/19 13:19
山椒の新緑と
花が閉じ気味のミツマタ

流石にチャリなので30分
にて到着。気持ち良く最高
オシマイ
撮影機器:

感想

ずっ~と、行きたかったのですが登山口迄
の長い林道アプローチ歩きがイヤなので
敬遠していた「皮子平」へ季節も良くなり
絶好の日和なので行ってみました。

平坦で舗装が多いと予想したのでチャリ
山行にしたのですが、行きは、ほぼ
乗れずに重たいだけ・・トホホでした

皮子平は清々しい平坦地でブナとヒメシャラ
群落の別天地。更に豊富な苔溶岩
言葉を、失う程に綺麗で素晴らしい世界

伊豆の秘境と、言われますが、確かに
そこまでの林道とつまらなく長い植林帯
そこを抜けた時の感動

また季節の異なる時期に是非とも来て見たい
素晴らしい原生林でした。
ただし違うルート、チャリ無しで 👋🚲


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら