記録ID: 8031897
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
平尾台へ🌸
2025年04月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:28
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 643m
- 下り
- 640m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありますが、ペーパーはありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
山頂でランチを食べました🍙家から持ってきたおにぎりを食べ、先日の遠征先のホテルで頂いたぐんまちゃんがついている水と平尾台のホイップアンパン。健康診断直前なのにカロリーオーバー😅
感想
毎年春に訪れる平尾台へ🌸
つい先日まで寒かったのに、もう夏日☀久々の登山と暑さでしゃがんで立っててしてたら、立ち眩み😵💫山頂への登りもしんどく感じました💦何とか到着した山頂でランチを沢山食べて、未踏の偽水晶岳に行ってみました。私は薄手の長袖を着ていきましたが、お会いしたほとんどの方が半袖でした。
これからは暑さ対策も必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
平尾台!お疲れさまでした。
今年は春を通り越して、夏になったような暑さにびっくりですね。
偽水晶山、行ったことない😅
地図を見ると、未踏のピークがいつくかあるみたいですが。自分は吹上峠の近くに見えるトンガリ山が気になってます。
はたして、山頂に行けるのでしょうか?
GWまでに時間があれば、もう一回くらい行こうかと計画してます。
登山お疲れさまでした🙇
先日の平尾台は体が暑さについていけず、やられました🥵
そう、平尾台はピークが沢山あるけど、いつも似たルートになって未踏が多い😅偽水晶山の先の水晶山も気になったけど時間の関係から行かなかったんで‥また今度です😁sigeokaさんの気になるトンガリ山?駐車場の後ろの?どこでしょう?
脊振山系もそろそろコバノミツバツツジ🌺の時期かな?春先は忙しいですね。
コメントありがとうございます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する