記録ID: 8033424
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金太郎伝説が残る金時山 足柄駅から周回コース
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 800m
- 下り
- 905m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:17
距離 13.4km
登り 800m
下り 905m
天候 | 晴れ 暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
行き 小田急線 新宿05:40ー新松田06:58 JR御殿場線 松田07:23ー足柄07:49 帰り JR御殿場線 足柄13:40ー松田 小田急線 新松田ー新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ林道歩き 時に舗道に出る 蜘蛛の巣張ってた 金時山直下は凶暴な傾斜と階段が待ち構えています |
その他周辺情報 | 手打ちそば 藤曲屋 蕎麦が売り切れ!食べれませんでした ニューヤマザキデイリーストア アイス買って食べた |
写真
感想
足柄駅からハイキング
ガイド本に金時山が4月におすすめの山と紹介されてました
足柄駅をでたら金太郎いた
歩き始めたらすぐ富士山見えた
足柄小学校の8:00の鐘が富士山の歌だった
暑い
林道にある神社がオシャレだった
しばらく沢沿いの傾斜も緩い林道歩きが気持ちいい
登山道に入った
蜘蛛の糸が張られてうざい
舗道に出た
暑い
足柄峠で一休み
林道ゲートで鯉のぼりと金太郎
目の前に壁のような槍の穂先のような山頂が見える
急登を覚悟する
暑い
胸つくような急登の階段を一歩一歩休み休み登る
山頂
憧れていた山頂からの富士山の風景
春霞
外国人が多いです
暑い
金太郎茶屋でまさカリーうどん食べたかったけど
混雑してるしパンを食べたらすぐ下山します
足柄駅へ向かいます
暑い
水が足りなくなってきた~
1リットルくらいの量じゃ少なかったな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する