記録ID: 8034875
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
残雪の雁戸山
2025年04月19日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,035m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 6:40
距離 10.9km
登り 1,036m
下り 1,035m
天候 | 晴れ->曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
シュラフカバー
ダウンジャケット
救急セット
ヘッデン
ラジオ
ツェルト
緊急セット
カッパ
コッヘルセット
ガスストーブ
サーモス
ペーパー
アイゼン
スコップ
ピッケル
ワカン
ストック
地形図
GPS
コンパス
ホイッスル
ナイフ
毛帽子
バラクラバ
サングラス
ネックゲイター
グローブ
ゲイター
|
---|
感想
昨年末、強風でカケスガ峰までしか行けなかったので、今回は雁戸山目指しました。
風は強かったものの煽られる程ではなかったので、問題ありませんでした。却って無風だったら暑くてひどかったかもしれません。
電波塔までは雪が解けてところどころヤブになっていましたが、電波塔の裏からカケスガ峰、前山、アイゼン装着点まではしっかり雪が残っていて、残雪期らしい歩行ができました(ツボ足)。これから雪解けが進むと踏み抜き多発になるかもしれません。アイゼン装着点から蟻の戸渡、雁戸山までは、半分ぐらい夏道が出ています。雪も柔らかいので、アイゼン&ピッケルはあまり効きません。
予想外にひっそりとした雁戸山でした(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する