記録ID: 8035649
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
KAI 70k 試走(個人)
2025年04月19日(土) 〜
2025年04月20日(日)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 21:32
- 距離
- 74.4km
- 登り
- 3,516m
- 下り
- 3,517m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:53
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 13:41
距離 50.6km
登り 2,515m
下り 1,860m
10:15
3分
スタート地点
23:59
2日目
- 山行
- 6:02
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:04
距離 23.7km
登り 998m
下り 1,665m
7:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 富士急ハイランド駅11:19発 センター北駅発や横浜駅発の富士急バス便あり |
その他周辺情報 | 富士急ハイランド |
写真
装備
個人装備 |
現金(自販機用)
防寒着(フリース、ミッドレイヤー、ウインド、ロングパンツ) フリース、ロングパンツは不要でした
ストック
アームカバー
サポーター
スマホ
予備バッテリー
ヘッデン2コ
換え電池
ジェル類
着替え類は富士急ハイランド入り口横コインロッカーへ(400円)
|
---|
感想
今年人会した山岳会の方からお誘い頂き、KAI70のコースの試走に参加しました。
昨年末から4ヶ月空いて今年初めてのトレラン 事前に何度か山に足慣らしに行く予定が、ぶっつけ本番にたりました。
富士急ハイランドセブンイレブンスタートで、途中3箇所セブンイレブンで補給しつつ、フィニッシュは朝風呂と至れり尽くせりの計画です。
ハイランドスタートなので、最初ずっと下り気味のロードが続いて走りやすいコースかなと思ったのも束の間、登りに入ると心拍レッドゾーン、息切れも酷く全くペースについて行けない。所々お待たせしながら、自分のペースで登らせてもらった。
特に深夜の杓子手前の子ノ神岩場は息が上がりきつかった。しかし、他の3名が鹿留山のピークハントに行く間休憩をとらせてもらいなんとか乗り切れた。
夜に一人山を歩くのは恐怖でしかないが、みんなと一緒だと一体感を感じられ、綺麗な夜景も見れてまた別な魅力体験が出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する