記録ID: 8035718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
甲州高尾山 柏尾山〜宮宕山(剣ヶ峰)〜甲州高尾山〜東峰
2025年04月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 705m
- 下り
- 708m
コースタイム
天候 | 曇(時折薄日あり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(裏の第2駐車場にて車中泊) ■4/20(日) 4:30 道の駅甲斐大和を出発 4:45 「砂防学習公園」駐車場 (大善寺付近に適当な駐車場所が見つからず、 河川至近で本駐車場を発見し利用させていただきました) 4:50 出発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備され、サインも豊富で危険地帯もありません。 なかなかの急登りが続きます。 |
写真
感想
■2024年秋から2025年3月末までに歩きたいと考えたコースで2件ほど歩き残しをしてしまいました。「甲州高尾山」と「甲東三山」です。
どちらも国道20号線沿いとは言え移動距離も約40km(クルマで1時間強)となかなか長い。何とか1日で終わらせてしまいたいと無理な移動を考えました。
■まずは早朝に「甲州高尾山」をピストン
・なかなかの急登り(復路は急下り)です。歩きがいがあります。
・「甲州高尾山東峰」は360度の展望で素晴らしいです。曇りで雲の流れも速くつかの間の展望が楽しめました。のんびり再トライをしてみたいです。
・「甲州高尾山東峰」まで足を延ばしましたが3時間強、ほぼ8:00に下山できました。
・この後は、「甲東三山+雨降山」へ向かいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する