記録ID: 8037819
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 摩利支天岳
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 971m
- 下り
- 972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:46
距離 8.9km
登り 971m
下り 972m
12:26
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑走するには問題なく雪がありましたが、やっぱり少しづつ薮が顔を出していました。黄砂で雪がだいぶ汚れていたのでなるべく白いところを滑りました。 |
その他周辺情報 | 松本まで行き、「湯の華銭湯 瑞祥松本館」で温泉に浸かり、隣のつるやでお買い物して帰りました。 |
写真
装備
個人装備 |
クトー
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
バラクラバ
日よけ帽子
ブーツ
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
今シーズン初の乗鞍岳。剣ヶ峰は目指さずに初めから摩利支天方面へ。曇ってるから雷鳥に会えるかなぁ?と期待したけど、全然見れなくて残念😢
久しぶりのハイクアップに少々お疲れ気味の2人だったけど、お天気も思ったより悪くならず春のスキーを楽しむ事ができた。ドロップしてほんの2.3ターンはとても良かったがすぐにストップスノーに苦戦するも思ったより酷いストップにならずに下まで滑っていけた。
降りはすぐに終わってしまうので、途中でのんびりとおやつタイムをしなが春スキーを満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する