記録ID: 8038076
全員に公開
ハイキング
東海
熊伏山 青崩峠
2025年04月20日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 700m
- 下り
- 697m
コースタイム
天候 | 雲り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ナビは行けないような挙動をしても青崩峠まで問題なく来れる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
たまに崩れてる。さすが青崩峠。 |
その他周辺情報 | 神楽の湯は工事中で、また掘ってる。 |
写真
装備
備考 | アルトラローンピークmid おたふく手袋インナー ポール1本 水500ml 手袋をしていった方がいい |
---|
感想
気になっていた長野県最南部の熊伏山へ。
令和5年に不可能と思われていた青崩トンネルを開通させた場所でもある。
歴史を感じる塩の道の石道から、青崩峠を経由し、
久しぶりに、木の幹を掴んで登るような里山の急登だった。1時間で500m超の登りになると急登だなと思う。距離は無いから問題は無いけど。
青崩の名の通りの、ザレた急登は味わい深かった。
三遠南信の開通を願う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する