記録ID: 8040863
全員に公開
講習/トレーニング
丹沢
広沢寺クライミング練習
2025年04月20日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:20
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 316m
- 下り
- 390m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
小田急線本厚木駅や伊勢原駅より上谷戸行きバスで広沢寺温泉入口下車のアクセス方法もある。(広沢寺温泉行きは本数が少ない)。 バス停から少し戻りセブンイレブンで食料を調達。 バス停から広沢寺温泉の駐車場まで徒歩15分。 そこから林道を歩いて5分強。 車止めのある林道に入り徒歩5分。 岩の上を飛び越える渡渉有り。 初級に優しい、マルチの練習も出来る岩場です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初心者向けの岩場ルートが多数。 |
その他周辺情報 | 広沢寺温泉 セブンイレブン 阿夫利ラーメン 岩場にしてはかなり充実している |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
支点構築用に
・安環付きカラビナD型2個
(細身
上に登る場合は安環)
・スリング1本
・同じ安環付きカラビナ2個
・セルフ用:スリングと安環付きカラビナ1つ
リード用
・クイックドロー8つ以上
|
---|---|
共同装備 |
50mロープ2本
マルチ練習用20m2本
|
感想
リードクライミングを初めて外岩で体験しました。
1ピン目が遠い!ピンとピンの間隔も広いですし、ジムでなんとか10Cが登れるようになったのに外岩たど5.8がもう一歩の所で登れない。
無駄に途中で休憩をして足がプルプル。
支点構築の方法やマルチの方法も教えて頂きましたが1回じゃ覚えられない。
リードで登るのに必死で、頭から飛んで行きました。
私にとってとても練習がいのある岩場だったのでまた来ようと思います。
帰りの阿夫利ラーメンも美味しかったし、次回は温泉にも入って帰りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する